家族新聞:みつやん通信 日記 日記 日々の出来事、思うこと。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 日記 > 恐れと回り道

2007-08-29
恐れと回り道
コメント(2)

や?!
ついに「バイトやめたいんです....」と言ってみた。

それにしても この一言を言うのに ものすごく緊張した。
私は店長がものすごく苦手だ。
私はタイミングをはかるのも苦手なので
いつ言うかについても かなりクヨクヨした。
(本当は タイミングをはかる事自体がムダかも。)

夏休み終了で ピークの忙しさも去ったけれども
現場は恒常的な人手不足。
さらに面接時には「半年はヤメないでね」と念を押されていたので。

で、「体調が悪いので ヤメさせてください」と言った。
半分はホント。
ココ数日 微熱が出ていた。
普段丈夫な私には珍しいことだ。
今日も微熱はあったけど 一応出勤。
ウチの職場は 病欠するのも気が引ける。
案の定の人手不足。休みのはずの人が呼び出されていた。

じゃーまず病院行って、それから考えて...
と、至極当たり前のことを言われる私。
「体調が悪いから」という理由ならばそうなるわな。
(でも、「熱あるなら 今から行って来なさい」と言われないこともポイント)

本当の理由は 「もーヤダヤダ」ってゆー乱暴なものです。
仕事ってゆーのは 楽しいことばかりではないけど
気の合う人もいなければ 明日への希望も持てない。
ただ それを正直に言うのは気が引けた。

夫は「やめたいから やめたい」って言えばよかったのに!って言う。
そうかもしれないな....。

ケツの穴 ちっさいんです。
ゴメンナサイ。



コメント(2)

Edited by じゅんか 2007-08-30 00:19:17
Last Modified 2007-08-30 00:30:11


コメント


カルマの法則を考えると、今、私がしているお仕事(この今生での経験)は、どこから訪れたのか?この事が、わたしのカルマの解消に、どう繋がってゆくのかを思うと、いま自分がどう生きてゆけばいいのかがわかるような気がします。何も無駄はないのですよね、楽しんで経験してください。
経験は、体験は、数多いほどいいのかもしれません。

投稿者:kenshin|2007-08-30 14:35:12


kenshin さま

コメントありがとうございます。
カルマ......深いですなあ.....。
経験は数多い方がいいかはわかりませんが....。
できればもっとシンプルに生きたいです...。

投稿者:じゅんか|2007-08-30 19:29:31




HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2023 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328