計算ちがい
わっはっは!
笑っちゃいます。計算違い。
今日は妊婦検診。
産気づく気配のない私は 少し不安でした。
夫の両親...すっごく早く来たけど ものすごく出産遅れたらどうするのか?
特に特に、夫の父は ものすごく自分のペースで暮らしたい人なので
我が家に来るときは必ず一泊きり。
そんな義父が 我が家に長居するとはとても思えませんでした。
検診に向かう途中 ひょんなことからわかりました!
夫の両親、私の出産予定日が7/1だと思っていたのです。
私は伝えたつもり...でもそういえば 妊娠初期に
「7月初め頃だよ」と言ったきり 確認したことはないかもしれません。
最初連絡をもらったとき「6/20に行くから!」と言われてビビリ
「ややや...それは早すぎるから...生まれてから来て!」と頼んだり
何度もやりとりしていたのに 予定日を知らせていなかった....不覚です。
トイレ休憩の時に にんぷ、夫にしかられる。

その後検診も終了。
やはり 「2、3日中の出産はないね。予定日(10日ごろ)かそれ以降まで ひっぱるかもね」
まあ 経過もいいし、自然にしてればダイジョウブよー」と助産婦さん。
帰る道すがら 寄り道している途中で 義父がお義母さんを叱っているのを見つけました。
「なんでちゃんと 聞いておかなかったんだ...!」

あちゃー。夫の両親には色々と予定があったらしく
あと、数日で 北海道を離れるらしい。
さらに 義父は退屈に耐えられないので 明日から夫婦でどっかへ遊びに行くらしい。
そんなわけで きっと夫の両親は あかんぼの顔を見ることなく帰って行くことになりそうです。
何度もやりとりした割には あっけない幕切れ。
まあしかし在宅ワークな我が家は なんとか切り抜けられるってことなんでしょうな。
かみさまが 乗り越えられない課題を与えるわけがないのだから。
Edited by じゅんか 2008-07-02 22:17:44
Last Modified 2008-07-02 22:31:15