家族新聞:みつやん通信 日記 日記 日々の出来事、思うこと。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 日記 > 母回復中....しかし 赤子の尻がかぶれる

2008-07-17
母回復中....しかし 赤子の尻がかぶれる

少し養生して たちまち回復したさんぷ@産後2週間目です。

私が 元気でないのはおかしい! としみじみ思い
ヨーガの「鋤のポーズ」をして リフレッシュしております。
トイレを磨くのも楽しいし
山のような洗濯物も 結構うれしいです。
(もちろん 全自動洗濯機さまのお陰ですけども)

ところが赤子のカンジくん、昨日から寝かせるたびにうなっております。

あかんぼがうなる.....それは 母乳育児本によると
「母の母乳、高カロリー過ぎ」らしいです。
おむつをはずすと 肛門周りが赤い。あちゃー。

山西みな子さんの著書のイラストページをめくると
「お母さんが豆類を食べ過ぎた場合」の例そっくり。
2〜3日豆類を除去したら直ります、とか書いてある。

あらら....心当たりはおおありです。
現在買い物はもっぱら夫がしています。
そして夫は大のセール品好き......。
納豆と豆腐の50%オフを見ると必ず買ってきます。
うおー。そして50%オフとは 賞味期限ギリギリの品物たちです。
50%オフの納豆2個パック入りを4個とか買ってきた場合
連続して納豆がおかずになります。

そんなわけで 来る日も来る日も豆腐と納豆を食べていた....。

夫は「マメのせいではなく、おやつか卵のせいでは?」と思うらしい。
これまた夫がこまめに買ってくるおやつたち...
夫のセレクトですから 添加物は少ない....
けど 生クリーム入りののケーキ類やプリンなども多いです。

母乳育児的にはNGですが 私ももともとおやつ好きですから 喜んで食べていました。
なので....原因は特定できません。

今日の食事だけは豆類と卵を除去して様子を見てみます。
母乳育児のための食事って....
二人目なので 途中でどうでもよくなりそうだけど...。

どうなるかな?



Edited by じゅんか 2008-07-17 15:10:41
Last Modified 2008-07-17 17:13:26





HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2023 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328