家族新聞:みつやん通信 日記 日記 日々の出来事、思うこと。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 日記 > 産後の養生は ひとそれぞれ....か。

2008-07-15
産後の養生は ひとそれぞれ....か。


さて、昨日は過ごしやすい一日で
私も気持ちよく動きました。

はー ちょっと疲れたかな....と思って腰掛けると...
うわ! すごい出血!
悪露はほとんど出なくなっていたので びっくりした私は
着替えもそこそこに とりあえず 寝る。

そのうち 夫と息子が帰宅。
事情を伝えて 助産婦さんにも電話。
「あ...それは動きすぎたんだね..。まだ 動きすぎると出血するよ...」

安静にまでしなくても ゆっくりすれば直るらしい。
あーびっくりした。

夕食は夫に作ってもらい 一晩ゆっくり眠る。
洗濯物は 息子6歳が取り寄せてくれた。
重たい圧力鍋を使うご飯炊きは これからも夫がしてくれることになった。

そんな感じで ゆっくりとやれることをやります。
いや 私、ついつい めいっぱい動きたくなるので こうなったのでしょう。
それにしても 2人目出産にして知ることが多いです。
長男出産時も 産後10日ほどで 家事復帰したんだけども...。
30代後半の産後は微妙なお年頃なのかも知れません。

そうそう、出産のたびに 少し会陰裂傷ができるんです。
助産院出産では 非常にまれなケースです。
(今回の助産院では 裂傷できた人は3年ぶりだそうで、ちょっと落ち込んでおられました)

会陰ていうのは切開→縫合しても 裂傷→クリップで止めて直る程度の軽いものでも
排尿時や 立ち座りが痛いものです。
でも この痛みがなかったら もっと早く私は動き出していたでしょう。

あわてものの私に神様からのプレゼントですよ。たぶん。

それにしても 夏ですなあ。
今回は 野口整体の方が書かれた本を読んで 
「産後1か月は髪を洗わないように」というのを実践しているのですが
フケが出てきて イヤだなあ。

さて、ザセツするか、も少し粘るか。



Edited by じゅんか 2008-07-15 10:43:21
Last Modified 2008-07-15 13:45:10





HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2023 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328