生まれました
初めまして、じゅんかの夫のたわふ(ネット上のハンドルネーム)と言います。(リアルで知っている人は、こんにちは)ヨメが復活するまで代わりに日記を書きます。あとでヨメに内容を書き換えられるかもしれませんが速報ということで。

札幌の助産院で、昨日14:55に3458gの男の子を出産しました。
今日、12時頃、母子ともども自宅へ戻り日記書いてます。以下詳細です。
昨日、朝目覚めると、5分間隔の痛みを感じたヨメ。しかし、あまりに平気に立って仕事ができるため、陣痛なのか?と疑いながら、1時間続いたので、助産院に電話する。すると、高速を使って来てくださいとのこと。
夫も、あまりの普通すぎるヨメの状態に半信半疑で、泊まり支度をして車に詰め込む。もし、陣痛でなければトンボ帰りで、高速代がもったいないと思いながら札幌の助産院へ向う。伊達→室蘭区間は一車線の高速道路で、普段なら夫の速度だと、煽られるのだが、サミットの関係で、パトカーがあちこちにいっぱい。とても快適な高速道路だった。
2時間程度で11時頃到着。到着しても、5分間隔の陣痛らしきものは変わらずあるが平気で歩いているし、まだまだ半信半疑。
助産婦さんに診断してもらうと、子宮口3cm 夕方には生まれるとのこと。
えー、おととい来たときが1cm未満で、数日は出産はないと言っていたのに。(だから夫の両親はどこかへ行ってしまったのだ)それよりもなによりも、ヨメのこの平然とした状態はほんとに生まれるのか?と思いながら、腐ったらもったいないと思って持ってきた、半浦さんからの無農薬イチゴや、前日息子が喜んで摘んでいたサクランボ(借りている無農薬畑の脇に生えている)を昼ごはん代わりに食べる。
まだまだ平気なヨメ。12時すぎるとだんだん苦しくなってきた様子。でも、前回に比べればまだまだ序の口な状態。息子も足をさすったり、団扇で扇いだり。

14時頃、破水を意図的にして、やはり出産のときは苦しいみたいです。見ているのがつらいです。出産の苦しみを知らないのでどうしたらよいか全く見当がつかない。助産婦さんの補助の方が胸をバンバンたたいていました。後で聞くと、これがすごく良かったとヨメが言います。前回の息子の時、下手にさすっていたら、ペシペシと止めろといわんばかりにヨメに叩かれました。なので今回はあまり手を出しませんでした。
でも今回は、前日ぐっすりと眠れ(その前の日に夫の両親が来て疲れていたせいで眠れた)、出産自体も、スピーディーだったので、体力がある様子。さすがに生んだ日は寝てましたが、今日は、だいぶ平気になっていました。
数日は、助産婦さんのところにいなければならないかなと思いならが、「いつ帰ってもいいですか?」と聞くと「今日でもいいよ」と・・。なんだいいのか・・・。夫は暇でしょうがないので帰りたいのは山々。ヨメも、痛いは痛いが昨日に比べれば楽なようで、帰りたい様子。「じゃ今から帰ろう!」と出産翌日の朝に高速使って帰りました(普段は絶対に高速使わない)。前回も出産後4時間程度休んで自宅に戻りましたから、それに比べれば、ゆっくりしたほうでしょう。
まあ、でも帰ってからが大変。
ヨメは寝ているので、洗濯はせねばならないし、ご飯は作らねばならなし、その上、通販の仕事の荷物が玄関に山盛り置いてある!!検品しなくては!あー、発送の案内も出さなくては・・・。
自分の仕事に、家事+ヨメの仕事+息子の相手・・・などなど、いつもの倍働かなくては・・・。と玄米を炊きながらこの日記を書いている。
Edited by たわふ 2008-07-05 15:12:03
Last Modified 2008-07-05 23:17:47
コメント
おめでと〜。
あんまり早くてビックリです!
あんまり早くてビックリです!
投稿者:けいこ|2008-07-05 19:28:27
おめでとうございます!
日記を拝見しつつ、いつ産まれるのかなぁ...と思っていましたが
一報を聞いて安心しました。
じゅんかさんにお疲れ様でしたとお伝え下さい。
日記を拝見しつつ、いつ産まれるのかなぁ...と思っていましたが
一報を聞いて安心しました。
じゅんかさんにお疲れ様でしたとお伝え下さい。
投稿者:やまじ&るるぞぉ|2008-07-06 11:54:46
おめでとうございます。
とってもかわいいですね。
じゅんかちゃん、お疲れさま。
たわふさん、がんばって下さいませ。
とってもかわいいですね。
じゅんかちゃん、お疲れさま。
たわふさん、がんばって下さいませ。
投稿者:あや|2008-07-06 21:46:34
おめでとうございます。やっぱ男の子でしたか〜お父さんがんばって下さいね!
投稿者:まき|2008-07-07 05:07:14
おめでとうございます。
元気そうなお子様ですね、そして安産でよかったですね。
子育て楽しんでください。
元気そうなお子様ですね、そして安産でよかったですね。
子育て楽しんでください。
投稿者:kenshin|2008-07-07 10:50:30
おめでとうございます!
綺麗な赤ちゃんですね。
思わず、やっぱり、菜食生活は、いいのかしら??と
思いましたぁ!!
綺麗な赤ちゃんですね。
思わず、やっぱり、菜食生活は、いいのかしら??と
思いましたぁ!!
投稿者:のりこ|2008-07-09 02:28:53
おめでとうございますandお疲れさまです!
可愛いベビーを迎えて、更にお忙しくなることと思います。
でも、楽しそうです♪頑張ってください!
可愛いベビーを迎えて、更にお忙しくなることと思います。
でも、楽しそうです♪頑張ってください!
投稿者:uzura|2008-07-09 09:17:12
おめでとうございます。
なんて かわいらしいお顔・・。
子育て、楽しんでください。
なんて かわいらしいお顔・・。
子育て、楽しんでください。
投稿者:まこりん|2008-07-10 09:10:38
けいこさま やまじ&るるぞぉさま あやさま
いつもありがとう!
ものすごく休ませてもらいました。
まきさま
そうです...やっぱ男の子でしたよ...。
kenshinさま
ありがとうございます。安産で 本当に助かりました。
のりこさま
菜食ベイビーは 色々特長があるんですよ。
それは 長くなるので いつか別トピをたてるかもしれません。
uzuraさま
ありがとうございます。まるでuzuraさんの生まれ変わりかと思うようなよく眠る 手のかからない子です。
頑張りますね♪
まこりんさま
新生児の顔って グッときますねー。あれは 母性本能をくすぐるヒミツがあるに違いないです....。
子育て 楽しむぞー!
いつもありがとう!
ものすごく休ませてもらいました。
まきさま
そうです...やっぱ男の子でしたよ...。
kenshinさま
ありがとうございます。安産で 本当に助かりました。
のりこさま
菜食ベイビーは 色々特長があるんですよ。
それは 長くなるので いつか別トピをたてるかもしれません。
uzuraさま
ありがとうございます。まるでuzuraさんの生まれ変わりかと思うようなよく眠る 手のかからない子です。
頑張りますね♪
まこりんさま
新生児の顔って グッときますねー。あれは 母性本能をくすぐるヒミツがあるに違いないです....。
子育て 楽しむぞー!
投稿者:じゅんか|2008-07-18 14:05:19