家族新聞:みつやん通信 シュタイナー シュタイナー 少しずつ、トライ中....。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > シュタイナー > 祈りの言葉

2005-10-27
祈りの言葉

言葉の遅かった息子がはっきり話すようになってから「幼児のための祈り」にしている。

幼児のための祈り

 私のあたまも 私の足も かみさまのすがたをしています
 私は心にも 両手にも かみさまのはたらきを感じます
 私が口を開いて話すとき かみさまの意志に従います
 どんなものの中にも 
 おかあさまやおとうさま すべての愛するひとびと
 どうぶつやくさばな 木や石のなかにも
 かみさまのすがたがみえます
 だから こわいものは何もありません
 私のまわりには 愛だけがあるのです

ちなみに生後2ヶ月?3才2ヶ月までは「赤ちゃんのための祈り」でした。

赤ちゃんのための祈り

 お前の中に光が流れて行きますように
 私は愛をこめてその光によりそい
 この上ない喜びをもって お前の命の営みを見守ります
 それは お前をすこやかにするでしょう
 それは お前をささえてくれるでしょう
 それは お前の心を明るくしてくれるでしょう
 人生を歩み始めるお前のために
 心から この私の喜びの気持ちが
 お前の生きる意志と結びつきますように
 そしてこの意志が
 どんな時にも どんなところでも
 自分自身で強く存在できますように。

お祈りについて知りたい方は「成長を支えるシュタイナーの言葉」や「シュタイナーコレクション1 子どもの教育」で。



Edited by じゅんか 2005-10-27 22:53:44
Last Modified 2007-04-16 01:48:49





HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2025 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328