家族新聞:みつやん通信 シュタイナー シュタイナー 少しずつ、トライ中....。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > シュタイナー > お昼寝は 平和の秘訣

2006-05-13
お昼寝は 平和の秘訣


のばらちゃんがお昼寝をするようになってから 1週間になる。
のばらちゃんのママによると「劇的に平和になった」らしい。

のばらちゃんのおうちは 普通にパパがお勤めしているおうちだ。
パパと一緒にごはんを食べたいのばらちゃんが眠るのは9時。
起きるのは朝8時らしい。11時間睡眠か。

6才以下のこどもは13時間くらい眠るのが望ましい。
睡眠時間が短いと こどもはイライラしてしまう。

のばらちゃんも 普段は午後から夜にかけて 大荒れし
ママはとても疲れていた。

眠たい時の子どもは 訳のわからないワガママを言ったり
泣いたりわめいたり、物を投げたりする。
それはウチの子も同じ。
起きている間を平和に過ごしたい、と思ったらお昼寝させた方がいい。
夕方6時半に眠っていた息子も
やはり お昼寝生活は必要だったようだ。

のばらちゃんに付き合って お昼寝をはじめて1週間。
夕方がとても 平和です。
ゆっくり夕飯を食べて、就寝は8時。
これなら母も おしごとできるよ。

託児のない今日、まあいいか、と思ってお昼寝させなかったら
大泣き。
あわてて 普段通りの寝かしつけをしたら すぐに寝た。
このリズムで、行こうか。毎日。



Edited by じゅんか 2006-05-13 21:19:20
Last Modified 2006-05-13 22:13:36





HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2025 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328