家族新聞:みつやん通信 シュタイナー シュタイナー 少しずつ、トライ中....。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > シュタイナー > 四つの気質

2006-11-07
四つの気質


シュタイナーによれば 子どもには大きく分けて4つの気質があります。
だから シュタイナー幼稚園 シュタイナー学校では
本人が生まれ持った性質を無理矢理変えるのではなく 生かしつつ バランスをとるように考えます。
「どのように 接すればよいのか?」については今回は触れません。
ただ 大まかな気質の説明だけを記してきます。
私が覚えていることだけを書きますので 詳しくは本を読んでくださいね
シュタイナー教育に関するほんなら だいたい 触れてあると思います。

4つの性質を端的にあらわすたとえがあります。
目の前に高い壁があったら
「多血質の子どもは 飛び越える」
「胆汁質の子どもは 壁を蹴飛ばす」
「粘液質の子どもは ゆっくりと回り道をする」
「憂鬱質の子どもは 壁の前で 座りこんでしまう」....どうなんでしょうかね。  

多血質
春の蝶々のような性質です。とても親切で 社交的です。
色々なことに すぐに興味をもちますが 一つのことに興味が持続することがありません。
「どっしり来る」食べ物を好みません。ちょこっとついばむように食べます。
この性質の本質は 風です。 
子どもの本性は 「多血質」だと言われているので 幼い子どもの多くは多血質+αの性質があわさっていることが多いです。


胆汁質
がっしりとした体格をして はっきりとした顔立ちをしています。
正義感が強く 好き嫌いが激しいです。
明確な意志を持ち 難しい課題を与えると 奮起してクリアします。
集団の中ではリーダーシップを発揮します。
内面に大きなエネルギーを持っていて しばしば 激しく怒ります。
この性質の本質は 火です。


粘液質
食べることと 休むことが好きです。多くの場合 丸い体つきをしています。
常にマイペースでいることを望みます。
ぼんやりしているように見えますが 非常に優れた記憶力を持ち 音感も優れていることが多いです。。
なかなか動きませんが 一旦決めたことはあきらめず継続することができます。
この性質の本質は 水です。


憂鬱質
顔色が悪く ほっそりとした体つきをしています。
小さくて きれいな字を書き、早熟です。
非常に傷つきやすく 繊細で、多くの不安の中で生きています。
朝はいつも 不機嫌で 食べることは好きではありませんが
甘いもののつまみ食いはやめられません。
常に沢山のことを心配していて なかなか動けません。
美しいもの 芸術的なものを作る力をもっています。
この性質の本質は 石です。

この続きは別トピックで



Edited by じゅんか 2006-11-07 01:25:48
Last Modified 2007-03-12 14:07:27





HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2022 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328