家族新聞:みつやん通信 日記 日記 日々の出来事、思うこと。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 日記 > カンジのたんじょうび

2014-07-07
カンジのたんじょうび

さて、先日 カンジも6歳になりましたーーーー


さて、6月はよっけの誕生日で よっけデコレーションのケーキを食べたのですが
カンジは 「ケーキじゃなくて シュークリームがいい!」と言い張りました。
「そして スタンプラリーに行く!」

スタンプラリー....カンジの言ってるスタンプラリーは 千歳空港のスタンプラリーだな...。
それは 日曜日に お兄ちゃんも一緒に行こう、ということで合意。



そおかあ シュークリームかあ...
オーブンのない我が家では絶対作れないメニューだな。どうするかな...。
そして シュークリームっていうのは 私が思うに 適当に買うと壊滅的にまずいのに当たることがあるので、 ちゃんとしたヤツを買いたいなー。

そう思っていると 町の広報に「そうべつまるごとスタンプラリー」のチラシが。
ここに町内のお店の情報がチラッとのっていることがあるんですね。


ぬぬぬ? 壮瞥町内の果樹園「浜田園」にある菓子工房「杏の樹」で 「はまシュー」なるシュークリームが発売されたらしい。
おお、発売されたばかりですね!


....ということで 我が家の買い物大臣 旦那に買って来てもらいましたーーーー。
見た目はこんな感じ。


中身はこんな感じ。
カスタードクリーム!よかった!
わたし、生クリームのシュークリーム、苦手なんで すごいうれしかった。
けっこーボリュームもあります。
ごちそうさまでした!おいしかったです。




そして せっかくなので、旦那が 「そうべつスタンプラリー」のスタンプを押してもらってきました。スタンプラリーのチラシを持参して はまシューを買ったので、おまけのラスクもいただきました。

ちなみに「そうべつスタンプラリー」は6月末から10月末日まで。
セブンイレブンのスタンプラリーなどとは違い その場所に行くだけではダメで お買い物をするなり、施設を利用したりする際にスタンプを押してもらいます。
「ビンゴ形式」なので、最低5カ所回れば応募できるしくみ。
町内各所にチラシがあります。
期間も長いので 真面目にやって応募するかなーーーーーー。

しかし買い物担当は旦那だから 私はもっぱら留守番じゃのう。



Edited by じゅんか 2014-07-07 16:49:12
Last Modified 2014-07-08 19:14:56





HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2025 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328