室蘭水族館へ行く(2)

タッチプールって何だ?と思ったら
海水が浅く入れられた池のようなところで
中にいる生き物をさわれるプールでした。
「ヒトデ」「ナマコ」「ホヤ」「カニ」その他、貝とかがいーっぱいいて さわれるのです。
プールに入ってしまってもかまいません。
でも 生き物は大事にしようね。
踏まないようにね。
と、ここへ来たら
二人とも大変ハマり。
はじめは池のふちで生き物をさわっていたカンジはびしょぬれになってきた。
ええい、上の服は脱いでしまえ。

「あっっっペンギンウォークの時間だから ペンギンさん、見に行こうよ!」
「かんじはいかない。ここにいる!」


「みてーすごーい おおきいねえ」と
生き物を触って喜び続け、
気 づ け ば 2 時 間 経 過 し て い た。

途中で色々と面倒になり、パンツ一丁でタッチプールにざぶざぶ入り カンジはずーっと生き物と遊んでいた。
ようすけもちょっとだけペンギンウォークを見に行っていたけれど、タッチプールで過ごした時間が一番長かった。
そして 水族館に行ったのに 建物の中には一度も入らず ショーも一切見ないで終わった。
最後に残った施設利用券160円分を使い切ろう、という話になった。
「じゃあ カンジ一人で コーヒーカップに乗るといい」とようすけが言った。
ようすけ、やさしいなー。

カンジ一人のコーヒーカップは本当に一人だけ 貸し切りだった。
「たのしかったーーーーーーー」

それじゃあ、ということで 最後に「ファーファ」という遊具で2人とも遊んだ。
一人100円。これはなぜか施設利用券ではなくて 現金しか使えないのだった。
「たのしかったーーーーー いっぱいとべるようになるんだよーーー」
二人とも喜んでいた。
おなかがすいたねえ。
それじゃあ 移動じゃ!
Edited by じゅんか 2014-08-13 11:13:07
Last Modified 2014-08-13 21:42:56