HOME > 日記 > 【再掲載】seicomart 滝の町店 愛されてるなあ!の巻
2023-11-21【再掲載】seicomart 滝の町店 愛されてるなあ!の巻
ああ、そうか これも人気だったのか。と思う記事ですね。
そう、「seicomart 滝の町店」はすごい!
seicomartは北海道にあるコンビニチェーンで 独自の展開をしています。
24時間営業ではないの。それも良いんです。
24時間営業のお店って 辛そうでしょ?何かが。
このお店の店長さんは いつもニコニコしています。
また「HOT CHEF」という店内調理したお弁当やパンなどを販売していて、それが 普通においしいのもツボです。
たぶん 壮瞥町の住民は 皆利用しています。
町内に大きなスーパーが一軒もない!それも大きいですね。
ほかのコンビニも、洞爺湖温泉街までいかないとありません。
それも大きいですね。
だけどそれだけでもなくて、
いつでもお客さんがいっぱいいます。
この記事を書いた時期は.....忘れましたけど確かまだ リンゴ狩りのシーズンで 観光客があふれていました。
札幌とか、近隣の市町村からです。
道内でりんごがとれる地域は少なく、壮瞥町は 適度に果樹園が集中していて いろいろと都合がよいのでは??と思います。
そうべつくだもの村にはお客さんがいっぱい来ます。
直売所も〜
道の駅も〜
りんごを求める人が来ます。あ、ぶどうやプルーンも売ってます。
それぞれのお店が工夫をしています。
試食させてくれたり、
果樹園の果物から作れるジャムやパイを売ってたり。
話はずれましたけども、seicomart滝之町店のお店は この地域に住むお客さんが何を求めてるかを ちゃんと見てくれてるところです。
りんごの町 壮瞥だからか、10月になると アップルパイがあります。
先日伊達の町のseicomart に行ったんですけども やっぱりそこに、アップルパイは一個もありませんでした。
そこはそれでも良いんでしょう。
けれどもね。壮瞥にきたら、やっぱりアップルパイを買お!って人はいるんだろうなって思います。だっていつでも焼いてくれているから。
また、私は気づいていないだけで 常連さんが好きなもの!、っていうのも、見てくれていると、思います。
Edited by じゅんか 2023-11-21 15:32:01
Last Modified 2025-05-10 09:36:15