夫婦は砥石のようなもの
私は 考えを整理して述べることが少ない。
感情と 衝動が強い。
夫は 理性的に考えるたちだ。
だから 私が思いつきでやりはじめることに 整合性がなかったら
たちまち食いついてくる。
私の言い分に どこか曇りがあれば 必ずそこを突いてくる。
私が 意図してか せずしてか ごまかそうとしている部分を 聞いてくる。
「責めているのではない。疑問を聞いているだけ」と彼は言うし
多分彼自身の世界では 本当に他意はないのだろう。
だけど 私は窮屈さを感じる。
在宅夫婦で 仕事も家庭のなりわいも 我が家の場合は
「夫が上司」みたいなものだ。
料理ひとつ 育児法ひとつ セロテープ一個買うにも
私の考えを整理して 述べねばならない。
「君が ちゃんと考えて行動するなら 俺はこんなことは言わない...」
「俺が間違っていることを言ったか?」
間違っていないんです。夫には 彼なりの一本通った筋道がある。
彼がそういう性格でなかったら
私が私の理想を追いかけることはできなかっただろうな と思う。
何しろ 私は風見鶏のようなところがあり
ちょっと周囲から非難されると たちまち行動を変えてしまう。
実家から離れると安心するのも
「あんた こんなことやってたら 世間様は承知しないんだよ」とか言われるたびに
適当な妥協点を探してしまう 自分がいるからだ。
周囲がどう言うか、の前に 自分がどう思うか
どうしたいと思うか
そして それが 本当によきものであるか
周囲に実害をもたらさないか.....を真剣に考えろ っていうことなんだけど。
私には厳しい修行だ。
人にはそれぞれカルマがあるらしい。
中でも 夫婦のカルマが一番キツいそうだ。
はああ 実感であります。
Edited by じゅんか 2006-10-15 02:06:48
Last Modified 2022-01-24 09:10:35