家族新聞:みつやん通信 日記 日記 日々の出来事、思うこと。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 日記 > うーちのかばんにおひさんひとつ

2006-10-30
うーちのかばんにおひさんひとつ


くーまのふんどし ひぐまのパッチー♪

じゃりン子チエ」の主題歌がくるくる頭を回っております。
あのアニメは名作やった。
関西弁をしゃべるキャラが不自然でないのは あの番組をおいて他になかったなー。
などと 回想。

テレビを見ない我が家ですが
私の口をついて出るのは 数々のTVの主題歌なのでした。

今日は 突然の店番。
お昼時の出勤にあわせて 朝からおやつ作り。
息子も連れて行くので
彼の分として。

うちの夫は一人でいると ごはんを食べないで仕事してしまう(忘れるらしい)。
なので 昼食は 遅くなっても一緒に食べることにしている。

そのほか 所用をすませ 店番に。
今思うとすっかりボケていた。
通販屋として すべきこともたくさんあったのに
すっかり忘れてしまった。

店番とはいえ 今日はヒマだった。
息子と遊び 少しのお客さんと話し 帰宅した。

昼食後の「おはなしタイム」少し変えてみたくなった。
おはなしを、ではなく 話し方を。
もっと きれいに 儀式的に始めてみたいな....。
シルク布を取り出して ひざの上に広げて 話してみた。

こどもは こういう美しさが好きだが
動きが過剰だと すぐに反応する。
もう少し 練習しなくちゃ。

そして 薪集めだ。
大分 手順がうまくなってきた。
夫がチェーンソーの目立てをしている間に
私と息子がダルマリールの準備をし 細かいものを車に積み込む。
夫が大きい木を切り 私と息子が運ぶ。
息子が時折 転び 泣く。
だっこして ほんの少しあたりを歩いて 奇妙な植物を見つける。
再び泥だらけの作業をする。
車いっぱいになったら あとかたづけ。

こういう仕事 実は好きだ。
夫は嫌いらしくて かわいそうだけど。
なんでか わくわくするのです。



Edited by じゅんか 2006-10-30 23:09:58
Last Modified 2022-01-24 09:28:49





HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2023 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328