薪集め はじめる

もう 朝夕は寒いよ。
今年は もうあきらめるか?薪ストーブ....と思っていました。
朝方に 不要な段ボールを燃やして 幾日かを過ごしていました。
しかしです。
やっぱり 段ボールだけっていうのは せつない。
あっという間に 消えるしなあ...。
さらに 私が実家から持ってきた石油ストーブは20年以上前のもので
調子悪く くすぶりはじめました。
知人に声をかけはじめる。
廃材を見るたび 「これ、分けてもらえますか....」という調子。
今のところ 「じゃあ 聞いておくね」と返事待ちが3件。
で、我が家の横に積まれている廃材を切ることにする。
ちょっと 体に悪そうな、コーティング付き、釘付きなので
オットが避けていた山であった。
オットが廃材を切り 私はシソの実をはじく作業をする。
同時に大家さんが 目の前で農作業をはじめた。
息子は3カ所を順番にまわり
「おかーさん、ちっちゃい薪ができたんだよ!」と叫んだら
私が薪を積み上げに行く。
こんなやりとりが 好きだ。
久しぶりに薪ライフだ。
しみじみと うれしい。
ゆっくりと ごはんを作る楽しみ
ストーブの上で焼くオートミールクッキーの匂い
火のそばでする縫い物。
なんだか うれしかった。
Edited by じゅんか 2006-10-17 19:56:00
Last Modified 2022-01-24 09:13:59