家族新聞:みつやん通信 日記 日記 日々の出来事、思うこと。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 日記 > 12/30の記録

2006-12-30
12/30の記録


7時半に起きる。
しまった 昨日PCを落とさずに寝ていた.....。
頭がぼおお?っとする。
あれもやりたい これもやりたい....。
ねずみとりは エサだけがなくなり ネズミがかからない...
これで2回連続。

少し つくろいもの パンこね。

息子にせがまれ 「ちいさなもみの木」のおはなしをする。
クリスマス終わってますけど!
あ....まるで 魔法のように あのおはなしが 体に入ったのがわかる。
フレーズが 口をついて 出てくる。
本当にきれいな 文章のおはなしだったな....。

今日は 治癒教育家養成講座最終日。
2年間にわたるこの講座、初回の講座の時は 私が全日程で店番だった。
その後 店番をすることは あまりないのだけれど
それでも なじみのお客さんがいる。
会いに行く予定なのだ。

何か手作りのプレゼントを持って行こうかと思う。
でもオットが 麹関係の仕込みをしていて 台所も火もあいていない。
お客さんのイラストを描く。似てないけど。

昼食はポテトコロッケとみそ汁。
おお、おいしい!自画自賛。昨日いただいた 野沢菜の付け合わせもgood!

食後 おはなし。「お正月のおはなし」を適当に創作。

息子を連れ ミカエルカレッジへ。
あれ、ホラさん夫妻に遭遇。よく会うねえ。
ティーポットカバーと田作りをもらう。
きれいなカバー...この人は本当に手がきれいだ。

お客さんが会場から出て来るまで 敷地内で遊ぶ。
みみたんマッちゃんダグラスにも会う。
ゆるゆると散歩しているうち だんだん寒くなってくる。

お客さんたちとハグをする。
今日は何も話していない。
ただ ハグをする。
肩がふるえている。ずしん、と来る。
ああ、わたし このひとと 何を話すとか もうどうでもいい。
やっぱり 来て良かった、と思う。

沢山の人と再会する。
そして 帰る。手がしびれるくらい冷たい。

ゴミ出しして 帰る。
遠回りして 帰る。

帰宅して 足浴。息子も喜んで入る。
クッキーでおやつ。ティーポットカバーを早速使う。

ブラウニーを焼く。
オーブンのない我が家では 長く焼いて 翌日食べる。
ふきの塩漬けを塩抜き。明日たいて お正月用にしよう。

夕暮れ ふたたび シゲさんがやってきて 息子用の古着をくれる。
良いお年を お迎え下さい。

夕食は  めひじき みそ汁 ああ、このひじきは やわらかい。
食後に再び クッキー。
サンタさんのおやつは あと2日分だ..。

19時 就寝。
寝汗をかいて 起きる。23時。
マルコ伝 第4章 第5章を読む。昨日読めなかったので。

年末更新のラフ描き。
年賀状原案描き。ああ、手書きだとサクサク描ける。
去年はPC制作をめざし、キレて ザセツした。
web屋のヨメとして 失格か。

ブログ更新。支払い〆。



Edited by じゅんか 2006-12-31 02:00:31
Last Modified 2006-12-31 11:51:38





HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2025 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328