家族新聞:みつやん通信 日記 日記 日々の出来事、思うこと。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 日記 > 引っ越しブームとともに。

2008-03-25
引っ越しブームとともに。

さて、現在 北海道伊達市は 空前の引っ越しブームです。
3月はもともと卒業のシーズン。
ミカエルカレッジを去る人々が大勢います。

また、今年は「いずみの学校」移転と 学校法人化が決まり
全ての人の通学環境が激変することとなった。
そのまま通う人、
「いずみ」移転先の豊浦町へ引っ越す人、
「いずみ」をやめて 地元の公立を選ぶ人、
そして 郷里や 配偶者のもとへ帰る人......色々なケースがある。

我が家は 今や「ミカエル」とも「いずみ」とも直接の関わりはない。
が、共通の友人/知人は多くいる。

そんなわけで 不要な子供服などを処分したい人から連絡が入る。
北海道から本州までの引っ越し料金は バカみたいに高い。
だからなのだろう たくさんのものをもらった。

ベビー服をはじめ 子供服は満載。
たぶん回りまわって4家族分くらいの子供服がある。
もともと私の周囲は 子どものいる家庭が多いので
古着は必ず回ってきます。
そして この辺の子どもは 激しく外遊びをするので
汚れたり、ツギあてしたりは当たり前で あまり見栄をはることもありません。
キャラものは 皆敬遠しますけどもね.....。

4歳未満のお子様をお持ちの方は ぜひご連絡下さい。
今回は、伊達在住歴の短い方からいただいたものが多く
きれいで 状態の良い ブランドものが多く、
あと3年も眠らせるなんてもったいないです。
ご希望の方にはお送り致します。

他にも色々いただいた。
さびついて動かない子供用自転車。
(それでも うちの息子は大喜びした。
もっと激しく壊れた自転車を引きずってあるいて 
2年を過ごした息子にとっては 
「補助輪があって、パンクしていない」だけで ずいぶん良いものなのだ。
明日からサビとりして 手入れすれば 動くだろう)

使いかけの毛糸類、織り機や千代紙などの手仕事用品。
そして 念願の 染め物用ステンレス鍋も!

いそいそと 洗濯し
ほこりを払い 使えそうなものは もういちど手入れをして
きれいにパッキングし あれこれ用途を考えます。

シミの気になるものは ぞうきんに縫い直して ごそごそと拭き掃除...。
我が家は 結婚当初から 掃除機がありません。
すべての掃除はほうきとぞうきん。
ぞうきんはものすごくよく使うのでした。

なんかこー かみさまから「よくはたらきなさい」ってゆわれているようです....。



Edited by じゅんか 2008-03-25 23:54:01
Last Modified 2008-03-26 00:05:45





HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2025 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328