家族新聞:みつやん通信 日記 日記 日々の出来事、思うこと。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 日記 > 困ったな....と思う一日

2008-03-26
困ったな....と思う一日

さて、 今日は少しこまった一日であった。
とある子ども向けの料理教室を手伝っていたからである。

声をかけられた時から なんとなくの違和感はあった。
そして その違和感は 的中した。

お手伝いがたいへんだったわけではない。
むしろ私の役割は 大したことはない。
「添え物を作れば良い」という軽いものだ。

しかし.....困ったのは 私は自分の立ち位置を理解していなかったことにある。
主宰の方は 私を紹介する時に 
何やら「自然料理に詳しい...』だの何だの 何か過分なことを言ってくれた。

それには 困った。
この会のメインは お年寄りの知恵を 次世代に伝える....ということなのだと
私は理解していたし 
肝心のおばあちゃん先生の紹介は それよりもっと簡素なものだったわけで
私は 気分を害されたのではないかとハラハラした。

さらに言えば 私は 別に自然料理のエキスパートでも何でもない。
ただの主婦である。

子育てに関する座談会のようなものもあったのだが
さらに困った。

私は 今でこそ おとなしいフリをしてはいるけど
主宰の方が言う「好ましくない女性」そのものだった過去もあるし
元々の気質は 非常に反抗的で 今も夫や舅は私に手を焼いている。

主宰の方が主張する「夫を立てる妻になりましょう」などと言うにはほど遠く
夫を立てるどころか 毎日なじりながら 暮らしている。
その私が わざわざ 皆さんの前でもごもご話している、というのは 
とてもむずがゆい感じがした。

そして 良くないことには 私は私自身のアホさ加減を その場で暴露しなかった。
私は 「あ、期待されているな...」と感じると
そのような役割を懸命に演じてしまう時がある。
今日もそのようなノリで 『自然っていいよねおばさん』になって
軽くお茶を濁してしまった。

これは 私にとって とても「だっせえ行為』だ。
正しいことを正しく言うのは私の役割ではない。
だから どうすればよかったのか と問えば 今はちょっとわからない。

ただ 困った。
そんな感じだった。



Edited by じゅんか 2008-03-26 20:34:05
Last Modified 2008-03-26 20:34:05





HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2025 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328