わたしをわくわくさせることがら
昨日 美しさについて書いたら
なんだか おかしくなった。
古典を読みクラシック音楽を楽しむ なんて
出来すぎじゃない?
私はもっとささいなことでも ほれぼれしてしまうことがある。
「NHK 今日のお料理」のオープニングの木琴の音、とか。
「大相撲ダイジェスト」の太鼓の音とか。
何度聴いても すばらしい。
聞き惚れてしまう。
(ちなみに私は「今日のお料理」も「大相撲ダイジェスト」も番組そのものには興味がない)
板前さんの包丁の動き
大工さんが手でカンナをかけるところ
トラックの運ちゃんが ロープをかけるところ
中には ものすごく美しい動きの人がいる。
そういう人がいると いつまでもいつまでも眺めてしまう。
私自身はガサツなので あまり綺麗に動けない。
ちょっと嫉妬しながら ぼんやりと見る。
なんでか わくわくする。
私が小学生の頃は ドリフターズ全盛期だった。
「8時だヨ!全員集合」の後ろにいるバックバンドも大好きだった。
どんでん返しの時に 後ろで「パンパカパンパン、パンパカパンパン♪」と鳴っていた音
タイミング、とか すんげー良い。と思う。
ああいう裏方さんの仕事ぶりが 大好き。
あ、皆さんごめんね。
今日のブログに オチはないの。
Edited by じゅんか 2008-03-28 23:26:50
Last Modified 2008-03-28 23:26:50