もちきびのシチュー
「未来食」ではもちきびを卵の代わりに使う...などと書いてあります。
で、シチューといえば「もちあわ」や「ひえ粉」を使ったものになっています。
なので、これは自己流の適当料理。
材料
もちきび カップ1
玉ねぎ 小5?6個(回し切り)
にんじん 2本
こんぶ 10センチ
しょうゆ 適宜
白梅酢 少々
自然塩 少々
作り方
もちきびに同量の水と塩を加えて炊いておく
その他の材料を切り、ひたひたの水を加えてことこと煮る。
火が通ったら、炊いておいたもちきびを加え、味を整える。
今回は、材料を炒めなかったので、あっさり味になりました。
材料を充分炒めておくと、もうすこしコクがでたかも....こんぶだけでなく干ししいたけも入れれば良かったなあ...と課題は多いです。
Edited by じゅんか 2005-12-22 21:17:53
Last Modified 2005-12-23 01:43:21