おおーーい ともだちーーー
よっけは 近所の図書館に通いつめて どうにか遊べるともだちを見つけた。
昨日はじめて会った子だ。
よっけの顔を見て、向こうも顔を輝かせていた。
あそべるね!って顔で。
そして お昼までよっけは帰って来なかった。
ああ、こどもにとって ともだちは大切ね!
昔は 何にもないところで 自給自足したいと思ったものだけど
子どもがいる今は やっぱり近所に子どもがいる環境がいいって思うなあ.....。
よかった!がっこうのともだち!と思ったら、
伊達から遊びに来てる子だった。
まだ 近所にともだちがいなーーい。
午後 車の修理に出した。
伊達にあるよっけのともだちのところに遊びにいった。
よっけは これまた楽しくえんえんと遊んだ。
私もそこで ともだちとおしゃべりしたり
他の子どもたちがカンジと遊んでくれるのを眺めたりした。
私もとても ほっとした。
昨日は梅のおじさん=咲間さんちで畑の手入れをしつつ おしゃべりをした。
そのときは この引っ越しをポジティブにとらえなければ、って気持ちでいっぱいだった。
引っ越して ちょっと 離れちゃったけど 引っ越したことは良いことだから...ともぞもぞ言った。
だけどなーーー。
帰って来ると なんかぽかーんと穴があいたきもちですよ。
なんだか 本当に 寂しいんですよ。
私にとっては梅のおじさんは 近所の人ってゆーより お友達なんだよね。
ブログの内容とか そんなのは別として 好きな人なんだよね。
××小学校で出会った人たち 近所の人たち 伊達市内にいるさまざまな関係業者の皆さん
みんな好きだったんだよね。
ああ、さびしいよ。
いつの日か またそちらに住みたいよ。って△△ちゃんとハグをした。
ああーん 神様。充分な家を与えてもらったのに ゼイタクですね。
でも、これが 今の私の正直なきもちですた。
Edited by じゅんか 2009-08-11 22:36:09
Last Modified 2009-08-11 22:41:29
コメント
ほんと、離れてみると、今までいた環境の温かさを改めて実感するものです。
わたしは、今更ながら、北の大地での出会いと恵みを心から感謝して過ごしています。
まあ、次なる魂の成長のためと信じて、時々涙しながらも日々邁進しておりますよ〜。。。
わたしは、今更ながら、北の大地での出会いと恵みを心から感謝して過ごしています。
まあ、次なる魂の成長のためと信じて、時々涙しながらも日々邁進しておりますよ〜。。。
投稿者:けいこ|2009-08-11 23:03:23
けいこさま
けいこさまに言われると説得力ありますね。
この気持ちは執着なのか とぐるぐる考えます。
捨てろ捨てろ とかみさまから言われているのかと。
そんなわけで 今日もそうじ
大事だと思っていたけれど そうではないかもしれないものたちをひもで束ねて ストックヤードに出して行きます。
けいこさまに言われると説得力ありますね。
この気持ちは執着なのか とぐるぐる考えます。
捨てろ捨てろ とかみさまから言われているのかと。
そんなわけで 今日もそうじ
大事だと思っていたけれど そうではないかもしれないものたちをひもで束ねて ストックヤードに出して行きます。
投稿者:じゅんか|2009-08-12 17:16:00