HOME > 日記 > 私はどのように生きたいのかな?(1)
2009-08-19私はどのように生きたいのかな?(1)
家が変わって 気分が変わった。
今住んでいる団地は いくつかの不都合があるにせよ
内装その他の雰囲気は私の好みのものである。
昭和の香り満載の和室
シンプルな作り
広めの収納
だとしても、私は集合住宅がニガテ。
ガッシャンって閉まるドア コンクリートの壁や階段
新婚当初 社宅に住んだときも
入居してしばらくは ものすごくイライラして
夫に八つ当たりしたものだ。
家はなるべく心地の良い場所であってほしい....
そんなわけで 色々と心地よい模様替えをしたことを思い出す。
この家に住んでから 自分の欲望に正直になった気がする。
それは夫も同様だ。
さまざまな経済状況その他の都合があったとはいえ、
私たちはこれまで とても禁欲的に暮らしたと思う。
それが悪いか良いかは別にして。
...............................................................
これまで「勿体ない」と大事にしていたものをいっぱい処分した。
自作したものの 買ったものも いただいたものも
壊れたり 汚したり 一度も使わなかったものたちの多くを。
住み始めて2週間たって 少し考えては 必要なものを買った。
うれしい、掃除機を買ってもらった。
動かすとすごい音。
掃除機は幼児の音環境のためにのぞましくない...という某書物を読んで
ほうきと雑巾で暮らしたこの10年を振り返る。
だとしても ホコリがどんどん吸われて行くのは壮快であった
かみさま ありがとう
掃除機の音で カンジは大泣きするけど。
やっぱり 大きな轟音は 幼児に厳しいらしい。
Edited by じゅんか 2009-08-19 23:09:55
Last Modified 2009-08-21 22:29:07