家族新聞:みつやん通信 日記 日記 日々の出来事、思うこと。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 日記 > 聖なる12夜 第七日目

2009-12-31
聖なる12夜 第七日目

朝 6時半起床。

昨夜も起きられなかった。
今日は胃が重い。

朝食は里芋の味噌汁のみ。
さて、大晦日ですから 大掃除ですな。
よっけは 図書館で借りて来た「千と千尋の神隠し」の絵本を熟読。
昼食の下ごしらえが終わると よっけにぞうきんを渡してそうじ開始。
よっけは 窓ふき。私は在庫部屋の最終調整。

夫は頼まれた年賀状制作。

一休みのあと、リビングの琉球畳をはがして 床ふき。よっけは寝室とリビング 仕事部屋の床を乾拭き。カンジは私たちのまねをして あちこちをふくまねをしてる。

休憩時間に まんが日本昔話。何か忘れた。
みんなでみかんを食べる。

玄関周り/ろうかの拭き掃除。よっけは団地の階段の掃き掃除。

昼食は 昨夜のうちに仕込んだ 我が家の筑前煮。

昼食の途中に 年賀状を依頼していた知人が現れ、年賀状を渡す。
彼女も今年のもろもろの支払いをくれた。

ありがとう、ありがとう。

食後 カンジを寝かしつけ。一緒に昼寝する。
その間 夫とよっけは外の雪かき。
相当頑張ってくれた。ありがとう。

知人からチャットのメッセ。
餅つき機を借りる予定だったからだ。
電話のやりとりの後、こちらに 来てくれることになる。
一緒に大祓式に行くため。

神主さんにもらった人形に 名前をかき、息をふきかけて 体中をなぞる。
ものすごく気持ちいい!
一年間のケガレを持って行ってもらうらしい。

その後 忘れていた 換気扇磨き。
ドロドロですな....。

知人が到着し、神社へ。
思いのほか人が少ない。
そして、儀式が始まって驚いた。
ものすごく良かった。
来て良かった、と思った。

この神主さんは 本気だ、と思った。
うまく説明できなくて ごめんなさい。

「六根清浄の祓い」を久しぶりに聞いた。
とても好きなフレーズ。

..............................................................................................................................
めにもろもろの ふじょうをみて こころにもろもろの ふじょうをみず

目に諸の不浄を見て 心に諸の不浄を見ず 

みみにもろもろのふじょうをききて こころにもろもろのふじょうをきかず

耳に諸の不浄を聞きて 心に諸の不浄を聞かず 

はなにもろもろのふじょうをかぎて こころにもろもろのふじょうをかがず

鼻に諸の不浄を嗅ぎて 心に諸の不浄を嗅がず 

くちにもろもろのふじょうをいいて こころにもろもろのふじょうをいわず

口に諸の不浄を言いて 心に諸の不浄を言わず 

みにもろもろのふじょうをふれて こころにもろもろのふじょうをふれず

身に諸の不浄を触れて 心に諸の不浄を触れず 

こころにもろもろのふじょうをおもひて こころにもろもろのふじょうをおもはず

意に諸の不浄を思ひて 心に諸の不浄を想はず .....云々。

.......................................................................................................................
良い大晦日であった。うれしかった。

夜は年越しそば。

両実家に 電話「良いお年をお迎え下さい」
よっけはおおまじめに「良いお年をお願いします」と言い、私は爆笑。

大晦日に夜更かししたいよっけは 「昔話みせて、パソコン見せて」と夫に懇願。
今年の我が家のマイブーム「男女 だんだんじょ、男女♪」(検索結果)の踊りを見て、踊る。

カンジは眠そうなので先に寝かせようとするも、失敗。
そうだ、昨日よっけは 「帰って来たウルトラマン」を見て帰って来た。
私は急にむらむらして DAICON FILMの「帰ウル」を見たくなる。
you tube ではすでに削除されていたけど、メイキング版があったので これを鑑賞。
おおお、下らないことを本気でやる、ってゆーのは すっごくいいな!燃えるな!

納得したよっけともう限界のカンジを連れて寝かしつけ。
おはなしは 「若返りの水」

今日の神社の様子を思い出しつつ よっけに「八百万の神々のこと」についてちょこっと説明する。

子どもたちが寝たら 起きて仕事。更新一件。
ああ、通販屋サイトも更新しなきゃまずいかなーーー。

DAICON FILMの「愛國戦隊大日本」を初めて見た。
くっだらねーーー。
ショッカーみたいな悪者が「ハラショー ハラショー」と言って跳ね回り、隊員のネーミングもすっごく変!
しかし本気のフィルムである。シロウトの学生が全くの趣味で作った作品とは思えない...。また 細かいエピソードに 仏教用語、南総里見八犬伝、怪しいロシア語が盛り込まれていて オタク心をくすぐるな!この内容で女性の出演者を探せたのはすごい。
ごめん、こんな内容でアツく語って! アホなの。許してちょうだい!

それにしても これを見て、四天王や六欲天の存在を知りたくなった。
こんどヒマができたら調べてみよう。

さて、これから 通販屋のトップの更新を考える。



Edited by じゅんか 2009-12-31 23:03:53
Last Modified 2010-01-01 00:58:18





HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2023 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328