第4回壮瞥町プチ冬祭り (4)
なぜ山美湖図書室へ?というと ようすけが参加した「ニセコヒラフでスキー」は 教育委員会が持っているスクールバスに乗って 役場からニセコまで送迎してくれるのです。
予定ではあと1時間後には到着するので、図書室で本を読みながら待っているくらいがちょうど良いのでした。
かんじと絵本を読みながら待っていると ちょっと前まで近所に住んでいたようすけたちのお友達が入ってきました。
やー 久しぶり!ニセコ楽しかった?とかナントカ話していたら
「ねえ、今日の夜 お祭り行こうよ!絶対いこうよ!」
「ようすけも連れて来てね」と何度も言って 帰って行った。
そして いつの間にやら戻って来たようすけもその気になっている。
むう 今日は色々あってずーっと移動していて これでまた家に帰ってまたそりすべり場へ戻るなんて とっても面倒だった。
ええええええー まあしかし そりすべり場がどんなになっているか、見に行くか!
...と見に行くと さっきのお友達がもうすでに ノリノリでソリすべりをしていた。
「おれも行く!」
ようすけも 早速そりすべりに行った。

ここへ来て 私たち大人とかんじはおなかがすいてしまった。
仕方がない。これからが長丁場だな、ということで
菓子まきのお菓子で3人は腹ごしらえ。
腹ごしらえがすむと 再度そりすべり場へ。
暗くなったけれど 照明もあるし、今度は 昼間いなかった 小学生男子や大人がじわじわと集まって来た。
Edited by じゅんか 2015-02-15 13:57:49
Last Modified 2015-02-16 01:49:47