家族新聞:みつやん通信 日記 日記 日々の出来事、思うこと。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 日記 > スルー希望 ボヘミアンラプソディ(2)

2019-08-30
スルー希望 ボヘミアンラプソディ(2)

「一つの曲ができるまでのプロセス」にわくわくします。

何気ない鶏の羽ばたき
ロジャーの叫び声

バンドメンバーの苛立った足踏み、
いさかいがあってからの
"we will rock you"

レコーディングのシーンで私は毎回笑って拍手喝采してしまい、やっぱり家で観てよかったのかな、とも思います。

諸般の事情もあって、激しかったフレディの生涯をマイルドに描いていると思うし、それでいい!きっと。

私はそもそも Queenをあまり知りませんでした。
有名な曲を何曲か、フレディが死んだこと、ゲイだったこと、エイズで死んだことは知ってたけど、逆に言えばそれだけしか知りませんでした。

でも 音がすごく心に残りました。
強い多幸感!
ちょっとヤバめなくらいに。



これ何なの?ロックじゃない。でもポップスでもない気がします。
映画のタイトルにもなった「ボヘミアンラプソディ」は 「バラード+オペラ+ロック+α」みたいな曲だけど、なんかすごいです。

この奇想天外さは、ドラッグの影響もある気がするけれど、かといって凡人がドラッグをやってもあんな音は作れないだろうと思います。

ミュージック・マガジン 元編集長の東郷かおるこさんが「Queenの音楽は品がいい」と評したのは少しだけわかります。
ゴリゴリのロックではない、もちろん優等生でもないんだけど、どこかに品の良さはあります。



Edited by じゅんか 2019-08-30 12:32:10
Last Modified 2019-08-30 17:24:26





HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2023 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328