HOME > 日記 > 踊りたい人は踊り、ボンヤリしたい人はぼんやりする
2019-09-19踊りたい人は踊り、ボンヤリしたい人はぼんやりする
昔々、「ジャンベフォラ」という映画を見に行きました。
ベルギー/ブリュッセル在住のジャンベ(太鼓)奏者 ママディ ケイタが 故郷ギニアに一時帰国するまでのドキュメンタリー映像だったと思います。
1991シネカノン配給だから 学生時代に、どっかのミニシアターで観たんでしょう。
ドキュメンタリー映像なのだから、特にあらすじもなく、淡々としていたような気もします。
でもね、とても素敵な映画でした。
そこらへんの子ども、また通りすがりの大人とジャンベを演奏することが何度もあるのですが
それはもう、まるで「おはなし」しているようでした。
太鼓をたたいて問いかけて、太鼓をたたいて答えるような世界でした。
他の何の楽器もなく 何もない草原で 。
たった一個の太鼓で こんなに表現できるってすごい!
わくわくしながら観ました。
ケニアの大地が持っているエネルギーなんでしょうか。
「ジャンベフォラ」予告編を探してみたけどなかったです。
ここで ママディケイタの演奏風景を貼ろうと思ったんですけども、ギニアの首都の風景にしました。たぶん映っている人々はごく普通の民間人と思われます。
踊りたい人は踊り、太鼓をたたきたい人は叩き、飽きたら抜け、それ以外の人はぼんやりしています。こういう感じ、すごく好きです。
Edited by じゅんか 2019-09-19 14:36:11
Last Modified 2019-09-19 16:50:31