HOME > シュタイナー > 違和感1 シュタイナーに何を求めているか
2006-06-04違和感1 シュタイナーに何を求めているか
シュタイナー教育にあこがれている。
けれども シュタイナー学校に子どもを通わせている人と出会うと
違和感を感じる。
それが なぜだか よくわからなかった。
今日 ふと感じたこと。
「羊の毛刈り」に参加する...それは 自然あふれるイベントで
それ自体は よいものだと思う。
一方で 私は このような参加をすることに違和感を感じた。
これは 私の日常ではない。
シュタイナー学校は 美しいところかもしれない。
けれども 私の日常が そのようになるかどうかは わからない。
シュタイナー幼稚園にあこがれを持ったとき、
その雰囲気が ふるき良き時代の家庭の在り方を彷彿とさせるものだったから。
そして そのような家庭を自分も築きたいと思ったから。
サラリーマンのオットを持って、
システムキッチンの完備したマンションに住んで
シュタイナー幼稚園に通わせるのは イヤなんです。
私自身の家庭が シュタイナー幼稚園のようでありたい、
オイリュトミーがあるのか ないのか
ライゲンがあるのか ないのか
そんなことは小さいことで
自分自身が 暮らしに心を砕きたいのです。
ああ、やはり 自分の場所を作りたい。
小さい畑を手入れして
雑木林を散歩して
できれば ヤギなど飼ってみて
Edited by じゅんか 2006-06-04 23:52:18
Last Modified 2006-06-05 01:50:37