家族新聞:みつやん通信 日記 日記 日々の出来事、思うこと。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 日記 > 聖なる十二夜2012 第6日目

2012-12-31
聖なる十二夜2012 第6日目

さて、さすがに年末モード。
もう発送はないか、と思っていたら一件だけあるのだ。

朝ご飯はパンケーキを焼く。
煮込んだりんごを混ぜ込んだら おいしいのだけれど
焼くのに時間がかかった。

軽い雨ならスキー場へ行こうかと思っていたので、お弁当は4人分作る。
でも 私はある荷物が到着するのを待つ予定で 留守番をするつもり。

トトロのパズルが完成して のりづけをする。

カンジは 電車のパズルをしたい!と言う。
ピース数は少ないが、ピースの大きさが小さいので、多分ジグソーの中では一番難しいはず。
1000ピースのお城にしようよ!と主張するも
カンジの「でんしゃがいい」に負けて「鉄道の旅」にする。
あ、でも できるかも。

雨は軽くない。
スキー場へ行くのはあきらめる。
そして、荷物が早めに到着したので 私が留守番する必要もなくなった。
家族全員でおでかけ。

今日は町でする用事が大してない。

品物を届けに行く先が一軒、郵便局への発送が一件。以上である。
品物のお届け先は お客さんが満杯で 何も話はできない。
品物を置いてきた。おしまい。年末のあいさつもできなかった。
用事が終わり、さあどうする?
図書館はもう休みだし
お正月の支度もほぼ終わった。
でも 帰るにはさびしい。

車の中で カンジは上機嫌
「なんでもリサイクル」という店名を カンジが発音すると
「なんでもりかいする!」になる。面白いと思う。

室蘭の道の駅でお弁当を食べよう!で 全員一致。
 「道の駅 みたら室蘭」はお弁当を持ち込んでも良いし、寒くない。
スープだけ頼んで飲むことができる。


店内はガラガラ。ゆっくりとごはんを食べる。
私達が入ってから ガラガラだった店内に お客さんが ぽろぽろとやってきた。

今日のわたしたちは「福の神」だと言ったら 「それ何?」とよっけが聞いた。
本人は 大した売り上げをもたらさないけれども
その人が来たとたんに お店が繁盛するような時がある。
私はそのような人を こっそりと「福の神」と命名している。
あ、でも こんなのは 私の勝手なネーミングかもしれない。
でも 人の流れには確かにそういう瞬間がある。

ごはんを食べている間に 明日出さねばならない友達への荷物について相談する。
もちろん 頼まれたものだけを送っても良い。
でも 彼女は 大変な苦労をして開拓民をしている。
体力的にも 経済的にも相当キツい暮らしをしているのをしみじみと感じている。

もちろん私達は寄付をしたり、目立った助けができるわけではない。
でも 思わずぷっと笑ってしまうような何かはしたいなあ。
今手もとにあるもので、そうか!
「ダンボールあけましておめでとうギフト」計画が決定した。
旦那はいつも 半額セール品、処分品をコマメに見つけるのが好きである。
オーガニック系でそういうのを集めるのは案外気長な作業なのだが
今年は アセンション騒ぎもあって 少し多めに集めていた。
彼女が必要としているものは 割とわかるので、
そういうものを詰め合わせてちょっとした贈り物をすることに決まった。

よっけを古本屋に置いて 室蘭のスーパーも巡ってみるけれども
あまりこれと思うものはなく、手ぶらで帰る。

伊達へ戻り 流れでセール品探しをする夫。
いや、この年末に それはないだろ...と思ったら生鮮品くらいならあるわけで。
そんなわけで 半額のシュークリームを買って帰りの車で食べた。
おなかぺこぺこだった子どもたちは大喜び。

おうちへ帰ろう!と言うと
「だめ だめ でんしゃをみる!」とカンジが主張する。
長和駅で待ってみたけれど、電車はなかなか来ない。

あれ、と空き家を見かけた。
長和駅の周辺は駅が近いにも関わらず 人家が少ない。
田舎好きの我々としては 長和も良いねえと何度か話し合ったことがあるので
空き家を見ると ついつい見に行く癖がある。
ああ、年をとったら 歩いて移動できるところに住みたいかなあ。
わたしは 運転があまり得意ではないので そのような妄想をする。

もうすぐ家に着く、という頃にカンジが寝てしまう。
カンジを車に置いたまま 玄関周りをそうじする夫。
ストーブの分解清掃も始めたころ 大泣きするカンジの声がしたので
あわてて飛び出した。

車から出られなくて 窓をどんどん叩きながらパニックを起こしていた。
いや、ごめんなさい。
ここ数日お昼寝できなくて ずっと眠そうだったから、と起こさなかったのだけれど こんなことなら 起こすべきか。

ようやく仕事上の いくつかの区切りがつけられた。
ほっとする。

いくつかの事務処理
トトロのパズルがのりづけできたので、寝室に飾る。
おお、寝室がなんだか良い感じに。

しかし電球が切れて、真っ暗になってしまった。
寝室で遊んだり、絵本を読んだりするのに、ランタンが活躍する。

夕食は焼きそばと 大根の煮物 昨夜の残りのかぼちゃサラダ。

ヒカルの碁を見て寝る。

今日はカンジ君が一日中 上機嫌だった。
そういえば よっけも 天気の悪い一日の割には 上機嫌だった。

良い日だったと思う。

カンジの寝付きが悪かったが わたしは寝てしまった。
朝まで。



Edited by じゅんか 2012-12-31 14:59:58
Last Modified 2013-01-03 01:20:19





HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2025 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328