家族新聞:みつやん通信 日記 日記 日々の出来事、思うこと。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 日記 > 壮瞥公園へ。5/23

2013-05-25
壮瞥公園へ。5/23
コメント(4)


壮瞥公園は たーくさん 梅の花の名所なんだけど
残念ながら まだつぼみでした。

しかし じわじわとやってくる人。
カメラを手にした人が いっぱい来ます。

洞爺湖 有珠山 昭和新山 羊蹄山を見渡すことができる ビューポイントだからですね。

そして この公園は入場料がかかりませんので、たまに家族連れなども。
遊具はありませんが 綺麗な景色と お弁当を広げて食べられる緑のじゅうたんがあります。屋根つきスペースが2カ所。
それぞれに机と椅子があります。年配の方、ハンディキャップのある方ならこちらのスペースを利用して 椅子に座るといいですね。



カンジ君も はしる

はしる

展望台の望遠鏡も無料です。


そういえば この界隈で有料の望遠鏡ってあるんだろうか?
100円がなくなると真っ暗になるヤツ、昔よくありましたね。
あーいうのがないです。
普通に、望遠鏡です。

たんぽぽの花が一面に咲いています。

よーくみると ふもとの方で フキとりをしているご夫婦の姿も見えます。
山菜採りが好きな人は どこにもいますね。


帰りに 壮瞥滝にも立ち寄りました。

昨年来た時には 一人旅の男性がやまめ釣りをしておられましたが
今回は 誰も人がいませんでした。
公園にはあんなに人がいたのに!

何週間か前に この近くでクマが出たので、みんな避けているのかな?

しかし 川の水はとても綺麗。


多分 写真では この綺麗さは伝わらない。

壮瞥滝 ここも写真映えはあまりよくない。
だから しょぼい滝なのかというと そうではない。
滝の前に立つと ミストくらいになった霧状の水しぶきに包まれる。
それが気持ちいい。


さらに帰りに 今まで知らなかったハイキングコースを見つけた。
今度 リュックを背負って来よう。
お弁当と水筒を持って。

何といってもわたしはいつも 子連れ狼である。



コメント(4)

Edited by じゅんか 2013-05-25 16:17:15
Last Modified 2013-05-25 17:17:21


コメント


北海道の雄大さが伝わります。
いつもいつも一度お訪ねしてみたいと思って
いるのですが・・・
トマトの責任からは引退したようなもんだし、今度は高齢の母を家に残して気になるし・・・そうだ!!妹の所に預ければいいんだ。植え付けが終わったらお邪魔していいですか。

投稿者:アケヤ|2013-05-26 04:51:13


アケヤ様

おおお!それはうれしい!

でも 我が家は団地サイズの間取りで事務所兼住居なので、すごい狭いんですよ。
泊まって頂くとなれば ものすごい幅の狭さに雑魚寝です。ちょっと心苦しいです。

もう一つ 車でなければ移動が大変ですが
うちの車はちっさい軽4なので 4人家族+お客様だと 定員オーバーなんですよ。

なんか よい方法があるかしら?

投稿者:じゅんか|2013-05-26 10:16:57


ちかくに宿泊できるところありませんか?
それとレンタカーというのはどうですか?

投稿者:アケヤ|2013-05-27 04:29:36


宿泊施設はいくつかあるので、調べてみます。
レンタカー それも。

そのあたりはまとめてみたかったので、記事としてまとめてみます。

投稿者:junka|2013-05-27 11:42:12




HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2025 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328