家族新聞:みつやん通信 日記 日記 日々の出来事、思うこと。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 日記 > 5/18 壮瞥高校 朝市に行った。

2013-05-30
5/18 壮瞥高校 朝市に行った。
コメント(2)

写真の整理をして思い出した。

5/18に 壮瞥高校の朝市に行った。
壮瞥高校...町内唯一の高校で、町立の農業高校である。
生徒数も 多くない。
校舎は平屋建てで こじんまり。
ただ ビニールハウスや畑が沢山ある。


そして 春には「朝市」があり 生徒が育てた花の苗、野菜苗が販売されるのである。
噂には聞いていたが 行くのは初めて。
花の苗は一つ60円。
トマトやキュウリ ピーマンやスイカといった果菜類の苗も120円と格安なので
地域住民はとても楽しみにしている。
そして 結構な量の苗は 例年30分で売り切れるらしい.


....ここまでは伝聞。


5/18 朝市は 10時からの予定なのだけど
9時半にはすでに行列。

並んで待ちます。
しまった。苗を入れる箱を忘れた。
プラスチックのトレーを借りることができるけど
そのまま持って帰るなら 100円かかる。
今回は クルマに苗を全て積み込んでからトレーを返した。
ちゃんと100円返金してくれる。
しかし 面倒なので 次回は箱を持って来ようと思う。

カンジ君が退屈してウロウロするので 私も少しウロウロして 準備中の苗の様子をパチリ。

残念ながら 今年はなかなか暖かくならず、スイカ苗の生育が間に合わなかった。
なので、スイカ苗だけ販売中止。
わたしも楽しみにしていたので 少しがっかり。

10時になってゲートがオープン

「皆さん はしらないでください」のアナウンス。

それぞれ 目当ての苗へ
おっ 人がいっぱい。

学校側のイチ押しは「世界で一番小さいマリーゴールド」だったみたい。

さてさて 我が家の分をかごにのせて 精算場所へ。
生徒さんがお会計をしてくれます。

外へ出ると うお、路駐の嵐。

あっちも こっちも クルマだらけ。
田舎だから許されるワザだよなー。

道の駅 情報館アイに行ったら 確か壮瞥高校の花苗が売ってる気がする。
朝市で売られなかったスイカ苗があるかどうか 明日見てみよう。



コメント(2)

Edited by じゅんか 2013-05-30 19:39:09
Last Modified 2013-05-31 07:44:09


コメント


楽しそうですね。私もこうゆうの大好きなのでついついいっぱい買ってしまいます。

投稿者:アケヤ|2013-06-01 05:15:26


園芸好きには たまりませんね。

投稿者:junka|2013-06-02 10:02:10




HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2025 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328