HOME > 日記 > メカオンチが苦しむさまをご覧ください。
2019-02-18メカオンチが苦しむさまをご覧ください。
普段うちの夫は 「Illustrator
普段わたしは 問い合わせ対応だとか 発送業務を担当しており、テキストを打てれば特に問題なく日常は過ごせます。
そして何よりも.........
メカオンチ 何かやるたび フリーズし
という メカオンチあるあるな事件が起こり、かえって面倒だからだと思います。
というわけで 今日の記事は 「フリーフォントを使って短い表題を書く」というそれだけのことで画面をフリーズさせたあげく、自分もフリーズしていたメカオンチがお送りしています。
さて、一晩たって 夫に聞いてみますと 割と簡単に解決しました。
ちなみにパソコンに限らず、私が何か機械を動かすとなぜだかトラブルが起こり、トラブルが起こったからと思って夫を呼ぶと、同じトラブルが起きないという謎現象があります。
ようすけのPCはとても古くて重いのに、ようすけは自力でペイントツールを発見し、なんか作業しています。
ですからPCのせいじゃなくて、私のせいなんです。
今回の教訓は「あわてるな!待て」でした。
というわけで 「しろくまフォント」を使った場合はこちら

あらわたし、こういうの大好き。
でも、先日このフォント、実家材木店のサイトに使ったので、二番煎じ感ありますな....。むう ちょっと困って再考。ちょっと手堅い感じで行くかと
「kazasawa font」

ううう.....つまらない。
「リンネル」風な活字っぽい文字にも憧れるけど、イメージと違うかな....。
というわけで メカオンチは 地味に、一歩ずつチャレンジします。
さて、次のフォントは 何にしようかな。
Edited by じゅんか 2019-02-18 13:39:25
Last Modified 2019-02-19 08:32:38