家族新聞:みつやん通信 日記 日記 日々の出来事、思うこと。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 日記 > 困ったちゃんな私

2007-09-09
困ったちゃんな私

時折 色んなブログを読むことがある。

同僚や友人の愚痴が多く書かれたものなどを読むと
どどーん、気分がオチる。

私ねえ 本当に困ったちゃんなんですよ。
気の合う人同士で動くと大して問題はないのですが
一般社会では ものすごく浮きます。

なんで浮いているのか わからないんです。
ただ 一緒に働く人が 黙って機嫌悪くなったりすることは よくあります。
小/中/高校生まで....大学時代のゼミ....会社員時代...足ツボマッサージ師時代...
そして今回のファミレス勤務ではそういうムードを察知しましたね......。
苦しかったです。

「あ、やばい。浮いてる」
そう思った時は しゃべりでもコケ
仕事でもコケます。

浮いている時は 会話のキャッチボールもうまくいきません。
質問されたら 一応答えるのですが
どうもそれが 空気を読んでいないらしく
しゃべっても 場が凍り
寡黙にしていても イヤなムードが漂います。

たまに ものすごくウケてくれる人もいるのですが
おおむね 私は「変なヤツ」「困った人」「一緒にいると疲れるヤツ」
なんだろうなーって思います。

一体どうやって生きていったらいいのかな...。
これも私の人生の課題です。

シュタイナー関係だけで固まっているのも気持ち悪いかな....と思ったり
色んな人の輪の中に入りたい、と思うこともあり
一般的な職場を選んでみたんだけど....。

なんかでも疲れた.....
しばらく 「怪しい感じ」がする場所には近づかないでおこう。
これって 逃げですかね?

「人のせいにするのが おかしいわ! 」
と夫からツッコまれる今日なのでした。



Edited by じゅんか 2007-09-09 21:23:50
Last Modified 2007-09-10 07:11:10





HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2023 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328