家族新聞:みつやん通信 日記 日記 日々の出来事、思うこと。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 日記 > あたしは この路線がいいや

2010-06-15
あたしは この路線がいいや

ヨソの人と話すと もやもやとしたものがはっきりとすることがある。

この地域に住んでいると「移住したいのだけど...」という本州の人としばしば話す機会がある。
うん、まあ 気持ちはわかる......。

んだけど、基本私は 本州から北海道への移住はおすすめしない。

なぜなら 北海道への移住って リスクがある。
引っ越し代もかかるし、頻繁に里帰りしたい人の交通費はとんでもない金額になる。
夏の景色はいいけれど、長い冬は色々と大変なこともある。
クルマの維持費....冬期の光熱費...もバカにはならない。
そして このへんは田舎なので、給料のいい仕事って あまりない。

特に女性のパートタイム労働は 職種そのものも少ない。高学歴のインテリ女性にとっては 気乗りしない職がほとんどだって言っていいと思う。
北海道で小さい子どもを育てるなら 保育所に通わせたって 送迎は大変だ。 クルマ社会ですし、小中学生など ずいぶん大きくなっても保護者の送迎は 結構重要だと思う....。つまり、おじいちゃんおばあちゃんの協力のない人がフルタイムで働くのは 相当にキツい。

都会的な雰囲気を求めるなら 本州で過ごした方がいいことは間違いない。
道内で唯一の都会、札幌に行くのだって2時間以上かかるのだから。

移住を考える全ての人に言うよ。
あなた自身の地元で あなたらしさを追求するのが一番ですよ。
本当ですよ。

それじゃ なんでアタシはここにいるんだろうね?
わからないな。
当初の目的からは全く外れて シュタイナー学校とは全く縁がなくなったのに。

でも 私は 泥臭い人間なので こっちの方がいいんです。
29歳で本州の田舎暮らしをした時は 町へ行きたくて行きたくて
気が狂いそうだったけど 
だんだんおばちゃんになってきたのかな。
いや 確かにおばちゃんだけど

なんか 私はもう無理なんですよ。
多分、もう 本州には戻れません。

多分 ヨソ様よりビンボウですけども それもコミで好きです。
家族みんなで 一生懸命協力して ぴったり食べられるだけのおカネを稼いでいる!
ってゆーのも大好き。

ふふふふ しみったれバンザイ!


こどもと遊んで ささっと草刈りして
こそっと仕事しているのが 好きなんです。
めちゃめちゃダサイ女だけど
好きなんです。

それが わかった。ちょっとだけ。



Edited by じゅんか 2010-06-15 22:47:07
Last Modified 2010-06-15 23:08:30





HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2023 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328