家族新聞:みつやん通信 日記 日記 日々の出来事、思うこと。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 日記 > よっけと おともだち

2010-06-17
よっけと おともだち

なんかこのごろ よっけの行動が突然だ。
いや、前からわかっていたけど


今日は急に帰って来た。
あれ、児童クラブはどうしたんだ?
ウチは在宅ワークだけど、お母さんが出かけている時だってあるんだぞーー!

胸騒ぎがしたから 外出しなくてよかったよ。私。
考える間もなくおともだちがやってきた
外は雨、狭い我が家でどうするんだーーー?

AくんもBくんも DSもって、ポケモンカードゲームいっぱい持ってやってきた。
よっけの部屋は段ボールがたくさんあって
空いたスペースがほとんどない。

段ボールの間にはさまってカードゲームやDS。
一時間もたったし、おせっかいなおばさんな私はみんなに声をかけて
「体操の時間」をする。

子どもがずっと縮こまっているなんて ダメだろ!
息をすってーーー吐いてーーーー
伸びてーーーー

そのうち ゲームに飽きた子がベランダで涼む私の元へやってきて
たわいもない話をする。何度もする。

そのうちよっけもゲームに飽きたのか
みんなが飛び出してくる。

もらったトマトを食べながらクールダウンしたんだが、やはり平和は長く続かない。

寝室で戦いごっこが始まった。
うおー えらい騒ぎだ。
「飛ぶなー 飛ぶなよーーー」と牽制しつつ 時折様子を見る。
カンジも喜んで足許で遊ぶ....

がしかし、ダメだ、あまりにこれは近所迷惑だ。

ヨシッと決心して お手玉を持って母参入。
お手玉投げ大会に切り替え
これでもうるさいが 飛んで跳ねて転がるよりはマシだろう。

その後私が電話対応などしている間に 寝室のマットレスは「小屋ごっこ」に切り替わっていた。
ああ、ゲームタイム1時間。大騒ぎ2時間だった。
私は面白かったのだが...夫がいたら きっと激怒しただろーなー。
こういうの、嫌いじゃないんだけど.....下の人の迷惑を思うと ちょっと考える。

「あしたも来てもいい?」とAくんに言われたけど即答できなかった。
よっけも『あした Bくん 呼んでいい?」と聞いて来た。

いや.....待って...ちょっと明日は待って...
どのように過ごしたらいいか、母も考える。



Edited by じゅんか 2010-06-17 02:20:51
Last Modified 2010-06-17 09:12:05





HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2023 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328