家族新聞:みつやん通信 日記 日記 日々の出来事、思うこと。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 日記 > オープニングスタッフ クロージングスタッフ

2010-11-06
オープニングスタッフ クロージングスタッフ

ああ、あのワタクシ、 2日連続寝坊したんです....。
よっけは いつも朝5時に起きる子どもだったので......私もずーっと5時起きだったんですが....。

カンジ君は 寝起きが悪ーーい。
ぐずぐずに付き合っているうちに 私も二度寝してしまったり。

タイミング悪く 私のねんざで外遊びの時間が激減すると カンジ君がなかなが眠らず お兄ちゃんを蹴り飛ばしたりして大騒ぎして寝かしつけに大失敗。
 なかなか眠れなかったよっけ、2日連続寝坊しました。
6時半には起きているのだから、余裕なように思うけど、よっけは 絶対絶対学校に一番早く行きたいらしいので6時50分には家を出ます。

ああ、ごめん、母は ふとんから出ることもできなかったよ....。


☆☆☆☆☆

ああ、それにしても お役割って ありますね?
よっけは「お片づけ」が全然できない男なのですが、「準備」はすごくやります。
目が覚めたらすぐに全速力で走れます。

カンジ君は 中々起きないし、初めての場所では固まって動かないまたは大泣きしてどうしようもないですが、「お片づけ」は非常に綺麗にします。
夕暮れには眠くてふらふらで、7時過ぎには「ねむいよう....」と言ってるお兄ちゃんの横で大騒ぎしている元気な子です。しょーがないので、私はいつもコドモが寝てからしようと思っていた「こまごまとしたお片づけ」をする。「お片づけ」が終わるのをカンジ君は確認して ようやく寝ます。やっぱりハハは 働かされています。

私たち夫婦も 担当が分かれている気がします。
ワタクシ、学生時代のバイトは 喫茶店のモーニングタイム専門でした。
パートに出たときも 「オープニングスタッフ」といって、開店準備を主に行う係をそういえば何種類かやりました。
そういえば 閉店業務って やってないなーーーー。

朝の支度 子どもたちの朝ご飯やそうじが終わった頃に 夫が起きて来る。
反対に 私が眠ってしまった後に、こまごまとした片付けを夫がしている。

仕事も 私が粗っぽい素案を作る→夫がぶつぶつ文句を言いながら 微調整して綺麗に仕上げ...がお約束です。

いつもありがとう。夫
私の尻ぬぐい。



Edited by じゅんか 2010-11-06 00:27:17
Last Modified 2010-11-06 07:55:51





HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2023 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328