家族新聞:みつやん通信 日記 日記 日々の出来事、思うこと。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 日記 > 人はなんで生きるか

2010-11-27
人はなんで生きるか

おはなししてー
もっとしてーー

と、よっけにねだられ、記憶をたどる。

ああ、私の原点はトルストイだ。

ふはは....「戦争と平和」も「アンナ カレーニナ」も読んでいないのに、原点とは笑えるな。


小学生の時、何の話が好きか?と聞かれたら 即答で「イワンのばか」と答えていた。
何のことはない。
実家においてあった名作文学集のトルストイのページには 
「イワンのばか」
「人はなんで生きるか」
「人には どれだけの土地が必要か」
の3つだけが掲載されていた。

「イワンのばか」は勿論大好き。
語ると存外 長いおはなしなのだけど、しばしばよっけからリクエストがある。
よっけにとっても 面白いおはなしなのだろう。
が、その他2つの短編も ずっと心に残っている。

ふと立ち寄った図書館で 「人はなんで生きるか」を立ち読みした。
心がざわわとした。

その2日後だったか、よっけのリクエスト「もっとおはなし」で語ってみた。
思いのほか つまることなく話せた。
「読んだことがある」というのと「素語りできる」のは随分違う。
初めて語る時には「詰まってしまう」こと、「記憶が飛んでしまうこと」があるものだ。
それがなかったのは 私的には奇跡に近い。

ググってみたら、きっとこのお話の要約が読めると思う。

しかしながら おはなしを要約で読むのは大変残念だと思う。
短いので ぜひ 読んでみて下さい。
たいていの図書館にはあると思うから。

人の中には 何があるのか
人に与えられていないものは何か
人はなんでいきるか


................大いなる問いだな。



Edited by じゅんか 2010-11-27 00:42:25
Last Modified 2010-11-27 00:44:54





HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2023 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328