家族新聞:みつやん通信 日記 日記 日々の出来事、思うこと。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 日記 > 世の中はすでに完璧(2)

2011-08-04
世の中はすでに完璧(2)
コメント(2)

さて、私は以前、「お祈りも意味があるんじゃないか」というようなことを書きました。
今でも、「絶対にしてはならない」という強い想いまではありませんが、
なるべくなら しない方がよいのだろう、という気持ちにはなってきました。

○○さんのわかりやすいブログのおかげですね。
たとえば 子どもがいます。
こんなこどもになって欲しい、と思うのは 自然かもしれないけれど、
たったいまここにいる 子どものことを「ダメな存在」と見てしまっているのと同じこと。
たった今 ここにいる子どもは それなりに完璧なわけです。

もう少しわかりやすいたとえで言うと
タネはタネとして完成している
芽は芽として完成している
つぼみはつぼみとして完成している
花は花として完成してます。

芽が花ではないことで悲しんだり 卑下したりするのはおかしいですね。
どの生き物も 「完璧なたったいま」を積み重ねて 成長して行く訳です。



自分自身がいます。
こんな自分になりたいな、と思っているっていうことは
「アタシってダメダメ」って思っているのと同じこと

あー それはそうだなあって思い始めました。

私は精神世界系とか シュタイナー系だけでなく、結構 お水なお姉さんのブログや愚痴ブログ、過去を清算するための告白系の日記なども好きなのですけども(←結構な野次馬) なんか みんな すごくすっきりしてきてるんですよ。
もちろん 曇った感じのするものもあるのですけれど
書き手も読み手も元気にすることのできない文章は 誰に批判されるともなく 活力を失っているようにも見えます。

腹がたつのは あたりまえ!自分を責めないで
色んなことで迷うのは あたりまえ! 自分を責めないで
そして 自分を責める習慣を責めないで
それをただ 抱きしめたらよいのかな。
自分を責めることすらも これまで自分自身を助けてくれた習慣なのだから。

そして 目の前で起こるさまざまなトラブルを ある時は避け、ある時は受け入れ ある時はただ 困った感じをかかえたまま ただぼんやりしていても それはそれで ベストなような気がしてきました。


ともあれ、こうしたカキコミをしている限り ワタクシは生きている訳です。
生きている、と簡単にいいますが、これは全く万分の一の奇跡です。

今までごちゃごちゃと 反発していましたが、やはり 心の奥底で コレはした方が良い、と思うことは 実行してみようと思う。

皆様今日もありがとうございます。
ミーハーで、お気楽なワタクシではございますが、気長におつきあいいただけるとうれしいです。

それでは 初日は照れくさいです。

生かしていただいて ありがとうございます。(←良い言霊らしいです/うまく説明ができなくてすみません)



コメント(2)

Edited by じゅんか 2011-08-05 00:12:13
Last Modified 2011-08-05 00:26:16


コメント


お!これも、なかなかじゅんかちゃんらしくて、素敵な書き込み。

読んでて、嬉しくなってきたわ。うん、うん、そうだよね、と、思うよ。

ありがとう、その気持ちを、シェアしてくれて。

投稿者:はやしおたん|2011-08-06 23:21:59


はやしおたん

おお、こちらこそありがとう!!

投稿者:じゅんか|2011-08-07 07:17:14




HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2025 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328