家族新聞:みつやん通信 日記 日記 日々の出来事、思うこと。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 日記 > 再会した言葉 it’s up to you

2011-08-23
再会した言葉 it’s up to you

先日買ったティースプーンに ”it’s up to you”と刻まれていた。
買った時には気づかなかった。


☆☆☆

昔々 まだ私達夫婦が結婚する前、”スウェットロッジ”ってゆー ネイティブインディアンの儀式みたいなもの?に参加した。

これ、説明するの、面倒なので 知りたい人はググってください。

ともかく これを主催していたMさんは ネイティブインディアン/ラコタ族の方々と共に暮らしたことがあるらしく この企画自体も ラコタ族の習俗にのっとって行われたものだったように思う。

この一夜の中で 参加者は そのとき 思ったことを口にする。
それについて 皆は ただそれを聞き、「ho! ho!」(ラコタ語で 「そうだそうだ」と言うことになっていた。

世の中に起こること、たったいま 自分の中から沸き上がることは 全て必然...
そのようなことを理屈抜きに感じられる一日だった。

その時に Mさんは 
「迷う時はあります。こうしたらいい、ああしたらいい、と皆が言います。」
そうなんです。でもね 最後に決めるのは 自分です。
ラコタ族の人々と色々話して 最後に言われることはいつも『it’s up to you」でした。......」

そのようにおっしゃっていました。

私の思い違いでなければ 「全てはあなたしだいだ」というニュアンスではなかったかと思います。

なんか きちんと言葉にならなくてもやもやしているけれども
これから 毎日 スプーンを眺めて考えるでしょう。

it's up to you.....

今日も生かしていただいてありがとうございます。
ho! mitakuye oyasin!(そうだ! 全てはつながっている)



Edited by じゅんか 2011-08-23 00:27:18
Last Modified 2011-08-23 00:46:22





HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2025 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328