もやもやしつつ......(1)
さて、今日もとても良い一日でした。
それにしても 皆さん このごろ 私は「子どもとしつけ」について 深々と考えております。
我が家の近所は 小学生男子が多く、みんなだんごになって遊んでいます。
それで この3ヶ月 共に過ごしてくると 色々あるわけですよ。
偏見かもしれませんけども、小学生男子って 大人の言うことを聞きませんね?
いや 聞いてるつもりらしいんだけども
楽しそうな何かが始まると そのような注意など すぐに吹き飛んでしまうように思います。
「全く悪気なく」危ないこと、ちょっと困ったことをやります。
もちろん それは ウチの子もそうです。
......... 親としては 困惑することも多い。
ヨソのおばさんとしても 困惑することが多い。
そして、各家庭で大事にしていることというのは 微妙に違っていますし、
微妙にライフスタイルも違います。
「子どもの友達に平等に接する」のも難しいし、
叱らないでニコニコと暮らすのも難しい。
なんかしょっちゅう、困ったことが起こるのですよ。
................私のケツの穴が小さいのかもしれませんが、そうなんですよ。
Edited by じゅんか 2011-08-27 22:37:10
Last Modified 2011-08-27 23:20:23