消えてしもた......
書きかけの原稿(長文)が思いっきり消えてしもた.......
くすん。
今日は浮いたり沈んだりが忙しい日でありました。
元々わたし 躁鬱ぽい所もあるので、パーッと浮くとその後 ちょっとドーンと落ち込みます。
マンガの原案ができるとゆうのわ....私にとって実は「キセキ」なんですね。
描こうと思って描いたものはたいていクソですからね。
だけど パーッとイメージが降って来たときに 忘れないようにあわてて書き留めるのが第一案、とゆー感じです。
でも 面白さに走ると あれやこれや 色んなことが心配にもなり 一度落ち込みますね。
本名を名乗り、実際の出来事を描く以上、色んなことが心配になったり、単純なことがさまざまに解釈されることに気づいたりする瞬間が来ます。
実際の出来事をマンガにする人、また文章にする場合でも同じですけど、配慮無く書けることは案外少ない気がします。
世の中には色んな人がいて、色んな立場があるからねえ。
私自身は激しいところも 毒なところも ちょっとガラの悪いところもあります。
だから第一案には毒があります。かならずどこかに。
見る人が見たら笑えない毒が入っているのです。
ああ、こりゃダメだーーーーが第二弾。
ダメダメ、これダメーって 第一案をグシャグシャにする時がありますね。
それが終わった後にアナログ版の清書をする感じです。
だから 第一案とは似て非なるものになっているのがフツーです。
といっても ここ数年は「時候の挨拶と感謝にフォーカスしたら無難かな☆」とゆーのを根底に流してたので あまりはげしー表現はしてなかったと思うけど。
「笑える紙面を作りたい」とゆー野望もございます。
この野望は無謀だけれどあるのです。
純情愛情過剰に異常♪なので。(←古い)
多くののできごとは ちょっと見方を変えれば笑えるはずなのですが、気持ちの余裕を失うと悲劇モード/弾劾モードから抜け出せなくなってしまう時が誰にもあると思います。
そうだよ!
笑えばいいと思うんだよ。
だから笑えるヤツを描きたいんだよ。
しんみりとか、今はいいから!
笑いたいよ自分自身を!
おー おー レッツゴー♪輝くマシン♪(←仮面ライダー/古い)
どこへだ!どこへ行くんだ 私のこころーーーーーーー
........もう寝よう。
おやすみなさい。
Edited by じゅんか 2014-01-17 00:38:04
Last Modified 2014-01-17 00:50:28