家族新聞:みつやん通信 日記 日記 日々の出来事、思うこと。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 日記 > 2014/12/31 十二夜 7日目/1

2015-01-01
2014/12/31 十二夜 7日目/1

朝ゆっくりと起きた。

ああ、大晦日なんだけど、前夜のうちに、「スキーに行きたい..」と言っていた。
だって 多分新雪が降るんだもん。

お弁当を早く作らなきゃ、ようすけのリクエストは「焼うどん」
お弁当の焼うどんがおいしいんだって へーーー。

で、乾麺のうどんをゆでようとおもったら ザザーッと床の上に落としてしまった。


....しかもこれは 最後の一束のそうめんだった....
えい!良い。
今日のお弁当は 焼きうどんじゃなくて 焼きそうめん!

お弁当を作り終えて 玄関の扉を開けると 雪が積もっている!

にいにい スキー場へ行きたいなら まず雪かきだよ!
そういえば このごろ ようすけのことを「にいにい」と呼んでる。特に意味はないけど。

おとうさんも 手伝ってね!今日は女子供だけでは無理だよ!

寝ている旦那に言い残して、全員出動。
ようすけとカンジが 往路を除雪し、私は復路を雪かき。

そのうち旦那も出て来てくれた。
幸い今日の雪は軽い雪だけど 前回あたたかい日に解けたところが硬い氷になってしまっている。しかしなんとか 車の通行には困らないようにできた。

旦那と子どもたちは出発。

私は留守番をしながら お正月の準備。
栗きんとんとお煮染めだけは作ろうと思っていた。
栗は秋のうちに作っておいた渋皮煮、さつまいもは昨日旦那が買って来てくれたもの。

お煮染めのためのれんこんを買っておくのを忘れて ごく普通のスーパーに売られている物を旦那が買って来た。

「ちょっと迷ったけど 縁起のものだから、と思って」
わざわざ こういうコメントを残すくらい  旦那がオーガニックでない野菜を買うのは珍しい。

一般のレンコンを料理すること自体が 結婚以来はじめて。
あら、香りが違うのね。不思議だなあ。

あっさりと2品ができあがり、忘れないうちにブログ更新。

旦那とカンジが帰って来た。

カンジが帰るとすぐピンポン。 久しぶりカンジのお友達が来た。
カンジはすぐに遊びに行く。

依頼されていたサイトの更新作業をする。
私がおおまかなレイアウトをすると 旦那が細かい画像処理をする。
我が家はこういう分担で進む。

ずぶぬれになったカンジが帰ってくる。
ちょうどお昼ご飯。
なっとうとみそ汁で簡単に。

さて今日は 壮瞥神社で「大祓式」がある。
また スキー場も早く閉まる。
なので、1時半に出発してようすけを迎えにいく。



Edited by じゅんか 2015-01-01 15:55:12
Last Modified 2015-01-01 15:55:12





HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2025 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328