2015/1/3 十二夜 10日目
細かいことは忘れた。
雪が沢山降っていた。
朝子どもたちのお友達が来てあそんでいた。
ようすけがスキーに行きたいと言っている。
さあ、おれ 雪かきするから!
カンジも雪かきだよ!
と外へ。
私もお弁当の支度をしてから外へ出る。
アッッ確かにこれは 多いなーーーー
そして周囲の家はまだ雪かきを始めていない。
一角だけ雪かきしたようすけは
「おれ、もう今日はスキーやめとこうかな...すごい寒いしな」と言いつつ お友達の家へ行った。
たぶん 雪かきの作業量が多いのに気づいて イヤになったと思われる。
うぬ とりあえず大人は雪かきしよう。
と雪かき作業をしていたら ママ友がやってきた。
あの、今からスキー場へ行くんだけど、ようすけくん乗っけてあげようか?
ママ友は 私たち夫婦がスキーをしないことも ようすけがスキーを愛していることも良く知っている。
あっあっ!それありがたいかも!
ところで こないだたくあんありがとう!
もしかしてお餅もくれたんじゃない?と聞いてみたら
え?
たくあんとおもち...?両方持って来てないよ?
あれ?じゃあ 年末からやってきたかさじぞうさまお二人は 誰なんだろう。
全くわからない。
そう思っているとようすけが戻って来た。
「ようすけ、あのね ◯◯さんがスキー場へ連れて行ってくれるんだって!行きたい?」
えっっ あっっ!じゃあ行く!
そんなわけで ようすけは スキー場に連れて行ってもらうことになった。
今日は冷え込みそうだから カイロやあたたかいお茶も持たせて ようすけは出発。
時間はかかったけれども 雪かきも終わった。
私は何かしてたんだろうと思う。
でも忘れた。
お昼には 納豆を食べた。
残りご飯をそうじするような食べ方だったんだけど 私は満足。
ともかく この日に発送はしなかった。
家の中でごそごそした。
そして 私はこの日、すごく眠かった。
またこの日は最高気温マイナス4度で 部屋の中もなんとなく寒かった。
ストーブの前で眠ってしまった。
カンジがお友達のところへ走って行った。
「2時半になったらあそべるんだって」
そのころ1時前だったと思うのだけど カンジは「おでんくん」を見たり、旦那と遊んだりしながら 「もう2時半かな?」「もう2時半かな?」と言い続けた。
果たして2時半になるとお友達のおうちへ行こうと扉を開けた。
ちょうどお友達が来ていた。
暗くて静かな日だった。
ようすけがママ友の車で帰って来たのが5時前。
朝雪かきした路地には もう雪が積もっていた。
5時になって カンジを迎えに行った。
夜の雪は青いし、まだまだ降っている。
明日もきっと積もるだろう。
今年は旦那が軽く言った『「お正月の夕食は鍋物」を恒例行事にするとか?』が採用されて この日は 3が日最後の鍋だった。
鍋物はおいしいねえ。
そして三が日は終了した。
たぶんunoを沢山した。
多分平和に眠った。
Edited by じゅんか 2015-01-05 07:44:10
Last Modified 2015-01-05 10:12:38