家族新聞:みつやん通信 日記 日記 日々の出来事、思うこと。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 日記 > 2014/12/31 十二夜 7日目/2

2015-01-01
2014/12/31 十二夜 7日目/2

スキー場へ着いた。
リフト乗り場まで歩いて行くとようすけが滑り降りて来た。

ようすけ!行くよーー

お客さんもだいぶ減っている。
さすがの大晦日。

しかし新雪で すべりごこちはよかったらしい。
ようすけはごきげん。

もっとごたごたするかと思ったのに、スムーズに移動できたので 神社の近くまで来て、ガソリンを入れてもまだ少し早い。

まだ営業していたプチエーコープに寄ってみたら 特に欲しいものがなくて 子どもたちは手ぶらで帰って来た。

おやつを食べながら 神社の前で待つ。

そして大祓式。

去年は他の子連れもいたのだけど、子連れはうちだけ。
カンジは長いご祈祷中  足をぶらぶらさせたり、こしょこしょばなしをしたりしたけれど、終了まで騒がずOK。

今年も 本当にありがとうございました。

壮瞥神社でお参りすると 伊達へ移動。

最後の発送がある。
そして大晦日は どこのスーパーマーケットも「売り切り」で思い切った値引きをする。
そのセールを巡ってみたいらしい。

旦那と子どもたちが盛り上がっていた。

郵便局で最後の発送をし、仕事仲間のところへ最後のお届け物も完了。

スーパーを4カ所めぐった。

お正月に少し長く休む「ウロコ」元旦だけ休む「コープさっぽろ」全く休まない「イオン」
色々特色があって面白かった。
「ウロコ舟岡店」の混乱ぶりがすごかった。
駐車場が満杯。
生鮮品のうち、パンコーナーは空っぽ。
生鮮品コーナーの一角が黒山の人だかり....!

何が売っているのか 集まっている人たちもわかっていない。
よーく見ると お正月用品のかまぼことか?
ともかく 係の人が半額シールを貼っているところに人だかりができていたらしかった。

しかし私たちはここで何も買わなかった。

同じウロコでも 末永店は もっと落ち着いていた。
この差は何だろう。

コープサッポロについては 淡々と、いつもどおりに近かった。
精肉売り場が空っぽに近かったのと
「普段なら 2980円のボタンエビ!明日休みだから イキがいいのに,998円!」と叫んでいるお兄さんがいたくらいで 全く普段と変わらなかった。

イオンは普段よりお客さんが少ないくらいだった。
明日休みではないし 特に焦る必要もないか。

しかし大晦日に 売り場のレイアウト変更作業をしている。
イオンで買い物するだけなら楽なものだけど、イオンで働く人は大変だな。
今までの売り場をバラして、明日の初売りには特設会場にするんだろう。


大晦日なので、と年越しそば用の エビ天ぷらと 鶏肉を少し、また2つだけ見つけた半額のおいしいプリンを買った。

だいぶぐるぐる回ったので子どもたちはおなかがすいたらしい。
最後に回ったイオンで何か買うことにした。

むう。しかしめぼしい所はからっぽ。
じゃあこんなときくらい 「トゲニャンのメロンパン」とか買ってみるか!とパンコーナーへ行ってみた。

ところで妖怪ウォッチのキャラクターを使ったパン製品はいずれも「ヤ◯ザキ」である。
ようすけは案外色々と好みがうるさくて 「ヤ◯ザキ」は食べない。
量販品のパンの中から みんなが適当に選んだ。
カンジだけが「トゲニャンのメロンパン」を食べた。
トゲニャンのおみくじがついていて大喜び。中吉。

さあ、帰るぞーーー



Edited by じゅんか 2015-01-01 16:18:35
Last Modified 2015-01-01 17:16:54





HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2023 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328