2015/1/5 十二夜 12日目
ようやく最終日ですーーーー
夜中に苦しい夢を見た。
出て来た人には 生前会ったことがない。
名前も知らない。
知っていることは ◯◯県××高校出身で △△県に住んでいたことだけ。
なのになぜ 思い出したのかわからない。
ただ その方が亡くなられたあと、色んなことがあった。
その情景を思い出した。夢の中で。
起きてパソコンを立ち上げた。
注文が1件だけ来ていた。
◯◯県××区にお住まいの方からだった。
いやべつに これは何の関係もない。
関係ないのだけれど 不思議な気がした。
ところで 自分の記憶のむらがよくわからない。
こんなに 自分の人生の中でつながりの薄いことがらを覚えていることがある。
一方で 先日姉に聞かれたことは全く覚えていなかった。
私が大学時代に 「ここに来たらこのケーキ屋に来なくちゃ!」と言いながら 姉をとあるケーキ屋に連れて行ったことがあるらしいのだけど、全然思い出せない。
大学時代にケーキ屋に行ったことがあるかどうかさえ思い出せない。
コレだけ綺麗に 一ミリも思い出せないのは 面白い。
その後姉はそのケーキ屋を自力で発見したのだけれど そのホームページを見ても やっぱり私は何も思い出せなかった。
何だろう。狐につままれた気分である。
日記に戻ろう。
苦しい夢を見たのに、この日の目覚めは悪くなかった。
目覚めた瞬間 疲れていることがある。
だけど この日の朝は 充足感があった。
雪は積もっていなかった。
雪かきもしなくてよかった。
仕事仲間から電話があった
この電話は仕事とは関係なかった。
でも この電話1本で、先延ばしにしていたある作業のことを思い出した。
そうだ!
ようすけはスキーに行く、といった。
カンジは「おるすばんする」と言った。
ようすけが出発するころ、子どもたちのお友達がきた。
カンジがあそびにいった。
あることを確認したくて でも本人と連絡がとれなくて 昨年末の注文品を発送できないでいる荷物があった。
何度も電話しているがつながらない。
メールもしたが返事がない。
しかし 微妙なのは現代が大変忙しい時代であって 留守がちな人、夜遅くまで働く人が多い、ということである。
なので、連絡はとれないが 荷物は届く、ということもある。
むしろ 「せっかく注文したのに、届かなかった」という別のトラブルになる恐れもある。
一応メッセージ欄には「年明けでもOKです」と書いてあったので この日まで待ったけれども、これを越えて待たせるのはダメかもしれない。 細かい事情を書いた手紙を封入して発送することにした。
ああ、一段落。
いやしかし 他にも そろそろ連絡を取った方がいいお客様にもメールを送った。
ううむ このごろ 解決までに時間がかかる案件が入るようになった。
私は手元に宿題を置いておくのがイヤなんだけれど、そうはいかないらしい。
そしてまた、時間をかけないと解決しないできごとは 確かにある。
旦那は発送からスキー場のお迎えをして帰宅。
カンジも お友達の家と自宅を行ったり来たり。
何をしたのか 何を食べたのか もう忘れた。
ようすけは冬休みの間 普通の宿題はじわじわと進めている。
昨年最後の3日間で宿題をやって 大変だったのだ。
そういえば自由研究どうするの?
うーーん あれだ!と指差した先に 去年もらった「マイクロスコープ」があった。学童用の顕微鏡である。
スナフキンさんは 元私の隣人だった人だけど、もう引っ越してずいぶんになるのに、こうした気遣いやお便りをくれているのだった。
このマイクロスコープ、「プラインシュリンプ」という生き物の卵がついていて 塩水に入れると 成長するらしい。
いそいそと準備するようすけ。
む、ところで このプラインシュリンプの卵、「20度から30度の場所に置く」と書いてある。
現在の我が家の室温は ストーブの近くでも12度だ。
大丈夫なのかな?
よくわからないので、FFストーブの煙突の近くでかつ 一番あたたかい空気がたまりそうなところに置いてみた。
ようすけはまず、たまごのスケッチをした。
今年の十二夜は 平和だった。
そして 我が家は 今年平和だって 思った。
Edited by じゅんか 2015-01-07 04:54:43
Last Modified 2015-01-07 19:37:08