家族新聞:みつやん通信 日記 日記 日々の出来事、思うこと。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 日記 > 2015/1/3 十二夜 9日目/2

2015-01-03
2015/1/3 十二夜 9日目/2

はじめに向かったのは 「カンジのスタンプラリー」

お正月のセブンイレブンは混んでいた。
セブンイレブン、健闘しています。

郵便局で発送すると いつものお姉さんがキッチンスポンジをくれたらしい。
このお姉さんはいつも みつやんつうしんを楽しみにしている。
ああ、そろそろ書かなくちゃ。

そして 私もちょうどキッチンスポンジが欲しかった。
ホントにうれしい。

2軒目のセブンイレブンで スタンプラリー達成。
カンジは 仮面ライダーのシールをもらった。
ところで 仮面ライダーも種類が増えすぎて何がなんだかわからない。
ここで あたたかいコーヒーを一つ買い、家族4人で分けて飲んだ。
苦いっておいしい。

じゃあ、と充電器探し。
イオンにあるかな?
....ない。

ゲオのゲームコーナーにあるかな?
あった...のだけど純正品ではない。800円ちょい。

「やっぱ ネットで買うわ」とようすけが言い出した。
もう少し悩みたいらしい。

中古のゲームソフトもいっぱい売っている。500円から5000円くらいまで色々。
中古で売られたソフトを見て 「イナズマイレブン」がすたれたことを実感する。
しかし 決め手がなく 何も買わなかった。

私はゲオの新刊コーナーで「アスペルガーの旦那とカサンドラの私」だったかな?(旦那(アキラ)さんはアスペルガー 奥(ツナ)さんはカサンドラ
ともかく アスペルガー症候群の旦那さんを持った漫画家の方のエッセイマンガをチラ読みした。面白いと思った。続きを読みたかったけれども みんな 次の店に行きたいらしいので、移動。
コープさっぽろをうろうろした。
ああ、落ち着いているね。
あんまりお正月って感じがしない。
いつも通りな気分。
いくつか コレ買おうかな?と思うけど決め手がなくて そのまま移動。

そうだ!文具で欲しいものがある。
それは 旦那一人で買いに来た時に買ったらいいかな、と思っていた。
子どもが買い物して楽しい物ではないから。

しかし。店の前を通ると「全品3割引セール」だった。
じゃあ今行くか。
帳票、ファイル、マスキングテープ、製本材料 細かく一つずつだけど 一個ずつが良いお値段なので、大変助かるなー ありがとうございます。

文具店は初売りセールのためか 福袋完売。冬休みに売れそうな ボードゲームや オセロなど家族で遊べそうな物を品出ししていた。

そうだよね。
ちょうど良い時に ちょうど良い物を並べるのは良いことだ。

ところで ようすけが「uno」を買いたい!と言い出した。

「uno」!良く知らないけど1200円くらいしそうじゃない?
こないだ室蘭のリサイクルショップで売ってたけど 中古で500円くらいだった。

そんなわけで 伊達のリサイクルショップへ。
しかしunoはない。

財布が売っている。
「かーちゃん、どれがいい?」旦那は 何かを選ぶことが苦手らしい。

「これ!」
私は値札も見えてないし、自分が好きなものを選ぶ。

するとそれだけが1万6000円で 他のは何千円だった。

またやってしまった。
私は 「どれがいい?」と聞かれると たいてい一番高い物を選んでしまう。
ダメだね。今買えないね。

他のもの アイロンとかブレンダーとか 迷っていたけど、迷っている途中にようすけが
「unoロボット」が売ってる!と言い出した。
よくわからないけど unoとロボットがついてて 1500円。

しかし旦那が「ええええー このロボットがきっとイマイチだよ。売ろうと思ったんだからつまらないんだよ」しかも1500円あれば 新品のunoが買えるよ!と大反対。

そんなわけで unoを探しに
いくつかの店を回って発見できず 結局文具店に戻った。
果たして文具店にunoはあり、セール中なので 864円だった。

我が家ではこういう買い物は子どもが自分のお小遣いで買う。
ところで ようすけのおこづかいは 元旦のお年玉が全てで それでやりくりする訳だから
何度もいいのかどうか確かめた。

いいの?これでホントにいいの?

うん、いいよ。これを買うよ。

さっきまでおなかがすいたとかナントカ言ってた子どもたちも「uno」が楽しみになって そのまま家に帰った。

あ、いや 今日の最後のミッションは「豆腐を買う」

だってお鍋をするには 豆腐があったらうれしいんだもの。
豆腐屋に行くのは子どもたちの仕事。

カンジもようすけも 豆腐屋さんに行くのが好きなので 二人に任せる。
するとチョコ棒をもらってかえってきた。

あっっ ありがとうございます。



Edited by じゅんか 2015-01-03 11:53:11
Last Modified 2015-01-04 10:25:24





HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2025 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328