.....プチ鬱。

プチ鬱です。
なぜかは わからない。
春って こんなに居心地悪いものだっけ?
いやわからない。
何が ヤなのかもわからない。
あまりにイライラしたので あ?も?!
「薪集めに行って来る!」と宣言し
新たに見つけた木を運んだ。
エッサカホイサカ 運んだ。
イバラのとげ、痛いな。あちこちにからまっている。
ちょっと 汗をかいた。
もらって来た プルーンの枝を庭に刺して見た。
根っこが生えて来るかなあ?
息子が水やりをした。
ごちゃごちゃと用事を済ませ
図書館へ行った。
幸い息子は 小さい子と遊び始めた。
ふと目についた 「嫌われ松子の一生
読みふけった。2/3読んだところで 息子が迎えに来た。
帰りの車で 涙が出た。
帰って来たら「遊びとファンタジー
夫が間違って注文したらしい。
むしろ私に必要な本だな...と思ったけれど 頭に入らなかった。
とあるブログを読んだ。
http://platanus.cocolog-nifty.com
.....ここに登場する「困った人たち」は自分にとてもあてはまる気がした。
Edited by じゅんか 2007-04-03 21:08:24
Last Modified 2007-04-07 02:40:13
コメント
「困った上司達(課長編)」拝読しました。
私も、幼稚園運営できるようなタマじゃないです。社会人生活25年もあったのに、何してきたのか…。
> 私は課長のような人を見ていると、
精神と体のバランスをすごく考える。
理解できない事で批判ばかりされていると、
人って結局そうなっちゃうのかな。
三日前立ち上がったばかりのコミュ
「精神の基礎体力」
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2011889
を思いました。今からでも修行を積めば、なんとかなるかなあ?
私も、幼稚園運営できるようなタマじゃないです。社会人生活25年もあったのに、何してきたのか…。
> 私は課長のような人を見ていると、
精神と体のバランスをすごく考える。
理解できない事で批判ばかりされていると、
人って結局そうなっちゃうのかな。
三日前立ち上がったばかりのコミュ
「精神の基礎体力」
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2011889
を思いました。今からでも修行を積めば、なんとかなるかなあ?
投稿者:h.bee改めぶんぶんばち|2007-04-04 11:49:23
ぶんぶんばちさま
読みましたか。激長だったでしょうに。
私自身はアスペルガーぽいなーと思っているので
アスペルガー関係の記事が気になっています。
長過ぎて おすすめできませんけども。
精神の体力ですか!
私に必要なのは 瞑想です。
私がやると 迷想になってしまいますのでねえ。
mindfulnessといえば ティク・ナット・ハン師の講話をを思い出します。
彼は歩いて瞑想する人でしたが....。掃除しながら瞑想....いいですね。一挙両得です。
読みましたか。激長だったでしょうに。
私自身はアスペルガーぽいなーと思っているので
アスペルガー関係の記事が気になっています。
長過ぎて おすすめできませんけども。
精神の体力ですか!
私に必要なのは 瞑想です。
私がやると 迷想になってしまいますのでねえ。
mindfulnessといえば ティク・ナット・ハン師の講話をを思い出します。
彼は歩いて瞑想する人でしたが....。掃除しながら瞑想....いいですね。一挙両得です。
投稿者:じゅんか|2007-04-04 20:19:17
私、根回しとか、超苦手です。私は、一応「長」の付く立場(ボランティア団体)のとき、やる気と時間がある若干名で進めたら、多数派ににらまれ、つるし上げをくったこともあります。
どうせ、会社勤まるはずもなし。
某シュタイナー土曜教室設立に関わった方を存じておりますが、全員一致じゃなければ、採決しない!すごすぎる!よくぞ、できたものだ!
ティク・ナット・ハン師のお話し、直に伺ったことがありません。聞きかじりで物申す癖はいけませんね。
迷想なら、私、得意です。雑念の塊です。
どうせ、会社勤まるはずもなし。
某シュタイナー土曜教室設立に関わった方を存じておりますが、全員一致じゃなければ、採決しない!すごすぎる!よくぞ、できたものだ!
ティク・ナット・ハン師のお話し、直に伺ったことがありません。聞きかじりで物申す癖はいけませんね。
迷想なら、私、得意です。雑念の塊です。
投稿者:ぶんぶんばち|2007-04-05 18:06:47