家族新聞:みつやん通信 日記 日記 日々の出来事、思うこと。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 日記 > 病院で、考えたこと

2007-04-15
病院で、考えたこと


息子に付き添って私も病院に一泊しました
さすがに こんな日は 眠れません。

「私があわてんぼだったからだ....」

私があわてんぼなことは 前からわかっていました。
わかっていても なかなか直らない、それがクセというものです。

「私の仕事につれ回すのも、もう限界かもしれないな....」
「もう幼稚園に入れてやろう」

入れるとしたら、公立?シュタイナー幼稚園?

シュタイナー教育が好きで ここまで来ていながらも
突っ込んでいいかどうか 今でも迷うことがあるんです。

これは 私の独りよがりではないか、とか何とか。
第一 シュタイナー幼稚園に通わせるとしたら 夫を説得せねばなりません。
保育料の高さもさりながら
夫はシュタイナーの著作は好きで やたらに勉強しているのに
シュタイナー関連の団体には警戒心を隠しません。
また、息子のいない日常を私が寂しく思うのではないか、とか
色々心配するのです。(夫はホントに心配性なんです)

そんなことを思いながら病院に置いてあった「窓ぎわのトットちゃん」を読んでいました。



Edited by じゅんか 2007-04-16 00:10:55
Last Modified 2007-04-25 09:24:49





HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2023 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328