家族新聞:みつやん通信 日記 日記 日々の出来事、思うこと。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 日記 > 目先を変えるのも よいかもしれない

2009-03-02
目先を変えるのも よいかもしれない

頑張って何かに打ち込むのもよいことだけど
それをぱかっと忘れるのも 結構いい感じだ、っていうことに 今頃気づいた。

私は胆汁質なので 頑張り出すと頑張るけど
盛大に落ち込むことも多い。
気分転換がヘタなんだと思う。

そんな訳で 下らないことで夫とケンカ言い合いをしたり
イライラしてしまった時には 
あかんぼしょって だだーっと散歩にいくことにした。

今カンジは 激しい散歩道に出ることはできない。
もっぱら  近所の家に遊びに行き
少しおしゃべりして帰るだけ。

イライラしていた原因は全く改善されていないはずなのだが
そもそも どうでもよいことがほとんどなので
少し距離を置いた方が解決策が見つかる気がする。

このところ、「大騒ぎをしないこと」の効用について考える。

先日 とある知人が落ち込んで 「離婚するの」と言って来た。
彼女は思い詰めるタイプで 思い悩んだ末に
ダンナさんに離婚を申し込んだ。

ここまではよくある話だ。
しかしこのダンナさんは 彼女の主張を淡々と聞いていただけで
何も追求しなかった。
淡々と受け入れ 言われるままに 届けに捺印したものを 彼女に渡した。

ところが その後 彼女は 全く違うことがきっかけで その届けを出すのをやめた。
ダンナさんは それについても 全く追求しなかった。
そしてその後2人は何事もなく暮らしている。

「話し合う」とか 「感情を吐露する」ことが良い解決方法なのかどうか
私にはわからない。

どんなに周囲が混乱していても 自分は自分で淡々としていることができたら
いいんだろうなー。

と、しみじみ思っているんである。



Edited by じゅんか 2009-03-02 14:12:51
Last Modified 2009-03-02 14:21:03





HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2023 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328