家族新聞:みつやん通信 日記 日記 日々の出来事、思うこと。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 日記 > 2011 聖なる十二夜 第7日目

2011-12-31
2011 聖なる十二夜 第7日目

カンジ君がやたら早く起きる。4時前。
仕方がないので 4時に起きて 昨夜の残り物を食べさせたり、遊んだり。

早朝から お店のトップページの打ち合わせ。
画像が来たので、文章を考える。
ああ、トップの文章はいつも自分の気分とフィットしている。
今年は クリスマスに一段落したのではなくて
クリスマスから始まった課題が多い。
業務的にも 心理的にも。


作った直後にカンジ君がちぎってしまった 羊毛の鏡餅を作り直す。
出来上がった頃、睡魔が。寝てしまった。

起きたら7時。
よっけも起きてくる。

パンを焼く
今日はできたら よっけをスキー場に連れて行ってやりたい。
お弁当を作る。

実家から荷物が来る。
子どもたちは入っていたハンコで遊ぶのに夢中。
里芋を沢山もらったので、早速煮物の仕込み。

旦那が起きてきたので年賀状作成。
しかし aiファイルでそのまま印刷しようとすると なぜか一枚ずつしか印字されず、悠長な作業に。

ああ、そして、今日は大晦日だけど、メール便を出す。
集荷の電話をしたけど、なかなか来ない。
年賀状の宛名やメッセを書いても まだ来ない。

仕方がないので、大掃除。
いや 本当は大事なことだから よかったのかもしれない。
家族全員で拭き掃除。
ネイチャーコーナの片付け。

結局 スキー場へは行けない。
よっけはお弁当を、私達は 豚汁でお昼ごはん。

そして、今日は神社の大祓の儀。
これで3年目なんだけど 大つごもりに 神社へ行く清冽さが、ものすごく好き。
しかし あまり人はいない。
ウチの4人家族を入れても 参加者は10人に満たない。

なんでか 今日は 儀式の途中で ぐるぐると色んなことを思い出し 泣きそうになった。

みんな無事でいるだろうか 生きているだろうか。
随分長く消息を知らない人たちのことを少し思った。

帰り道の車中でカンジ君は撃沈。

今日の夕食は年越しそば。
しかし 思ったよりも量がなく、よっけは まだおなかがすいていた。
買っておいたショコラケーキを食べて まったり。

私は昨夜から始めていた 帳簿作業。
あれれ?煩雑だと思ったら 売り上げは 昨年と横並びなのだけど、
受注件数が多い。
客単価は減ったが 来客数は増えた、というところ。

よっけも手伝いたがるので、ちょっと検算を手伝わせてみた。
がしかし 彼はすぐに飽きた。

赤毛のアンを見た。
今日は大晦日だけど あまり浮かれた気分にはならない。
ご近所さんのカラオケの声などが聞こえる。
カラオケか....私自身の結婚式の二次会以来行っていない。
13年マイクを握っていないのだな。
が カラオケは好きではないので、別段困りはしない。

よっけにロシアの昔話を語って 寝かせた。

帳簿の続きをする。
どうにかこうにか終了。
家計簿の集計も終了。
あとは 旦那のチェックを待つ。
必ず 私の記入には漏れなり 間違いなりが見つかるから 
ちゃんとした数字が出るのは おそらく3日後くらいだろう。

なんとか 今年も 無事に過ぎた。

皆々様 ありがとうございます。



Edited by じゅんか 2011-12-31 23:25:11
Last Modified 2012-01-01 00:34:36





HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2025 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328