大人はおとなのしごとをするのだ

さて、私の3連休は明けた。
のばらちゃん 9時半〜15時半 晴れ。
- 9時45分? 人形劇「大根さん にんじんさん ごぼうさん」
寸分同じ舞台設定で行うはず....が、布が汚れて洗濯中...。
子どもたちが外でお花摘みをしている間
なんとか 似たような配置を作る。
子どもたちを室内に戻して 人形劇。
劇が終わると 私は片付け。
お手玉用の布の裁断。
子どもたちは 写真ごっこをしたりお手玉を投げたり。
- 10時45分? おやつ「豆乳ヨーグルトもどき」
- 11時? 外遊び
私は畑仕事....をするつもりだったが
玄関へ回ってガクゼン!
子どもたちが咲いていた水仙を全部摘んでしまった。
「全部摘んだら、ダメ」と叱ってから 散歩道のそうじに行く。
からまった薮を剪定するのが 好きだから。
立ち枯れたものたちは 刈りこみ、
枯れ枝やツルを取りのぞき、
ごみを運ぶ....。
こういう仕事が好きだ。
お花摘みが好きな子ども達も 手伝いにやって来ます。
暑かった。あっという間に時間は過ぎた。
- 12時15分? 昼食
押し麦のスープ
- 13時半? 語り聞かせ(いばらひめ)&お昼寝
今日は のばらちゃんがなかなか眠れず アセるが、あきらめかけた頃、眠った。
昨日のおでかけの疲れのためか 長く長く眠った。
のばらちゃんが帰ってから お仕事。
息子の散髪。
彼にとっては 生まれて初めての 散髪だ。ぼっちゃんみたいだ。
でも、いいや。これで充分だ。
夕食は 大豆ミートのハンバーグ。
食後 息子はみつろうねんどでうさぎを作る。

Edited by じゅんか 2006-05-16 21:46:26
Last Modified 2022-01-24 00:04:00