水たまりの月曜日

10時?15時半 のばらちゃん くもりのち 雨。肌寒い。
今日は起きるのが遅かった私。きゃ〜7時だ。
....全てが遅れてしまった。
洗濯物を干している間に 子どもたちは外遊び。
水たまりで遊んで泥だらけ。
- 10時15分〜 内遊び
子ども達はいそいそと遊ぶ。
遊び布を広げ、つみきと 遊びひもを飾っておくと
「でんでん虫さんの道!」とか何か作っている。
飽きると 人形の世話。
つくろいものをしはじめた私のそばで 「ちくちく?」とちくちくタイム。
- 10時45分? ライゲン うた カレンドラ お祈り
子どもたちにとってこれは楽しみになったようだ。
みんなで朗唱。
- 11時10分? 散歩
「おうちの前で遊びたい」のばらちゃんを散歩に連れ出す。
ウワバミソウの花が満開。
大きな倒木によじ登ったり てんとう虫を眺めたり。
私は葉っぱ収集。
子どもたちは またも泥遊び。総着替え。
- 12時? 昼食
玄米粥 ひじきの煮付け たくあん
今日から食前のお祈りを変更。
こどもたちは ゆっくりと でもおかわりをして食べた。
のばらちゃんがきてからわが家みんなではみがきタイムが定着した。
こどもに教えられるとはこのことだ。
のばらちゃんは お人形にもはみがきをさせた。
口の部分が濡れた。
- 13時? おはなし&お昼寝
今日からのばらちゃんの「お誕生日のおはなし」
夜は自分のお話を聞き慣れている息子がぐずぐず言う。
のばらちゃんのお話が終わった後、改めて息子のおはなし。
気が済んだのか 静かに眠る。
発送業務を夫にまかせ、息子も連れて行ってもらう。
脳みそがしびれているような感じ。
託児の後は 少しだけ 一人になりたい。
その間に お誕生日のおはなしの復習。
うたの練習。
今日はトリヤマさんからおネギをいただいた。
うれしいな。
春雨と一緒に 料理する。
Edited by じゅんか 2006-05-30 01:22:28
Last Modified 2022-01-24 00:16:41